
ミールキットを始めてみたいけど、どのサービスが良いの?情報が多すぎて、どれにすれば良いか分からない
この記事は、こんな疑問を抱くあなたのために書いています。
食材とレシピがセットになった品が、自宅まで配達されるミールキット。
外出自粛やリモートワークなどのおうち時間が増えたことで、ミールキットを選ぶ家庭が増えています。
しかし、様々なサービスがあるため、どれが自分に合っているか分からない。
さらに1つのサービスの中に、数多くのメニューやバリエーションがあり、混乱してしまいます。
実は、ミールキットはサービスによって特徴が全く違うため、自分に合うサービスを1度でバシッと選ぶのはかなり難しいです。
片っ端から注文すれば、いつか自分に合うサービスは見つかります。
…とはいえ、そんなお金も労力もかけたくないですよね。



そこで!私があなたに合うミールキット探しのお手伝いをいたします!
この記事を書いているのは、ミールキットに魅了された、ただのマニア(変態)です。


サイト運営者
- 過去15社以上を利用
- 平日ほぼミールキット
- 大手サービスから地元スーパーまで収集
- 運営者情報はこちら


サイト運営者
- 過去15社以上を利用
- 平日ほぼミールキット
- 大手サービスから地元スーパーまで収集
- 運営者情報はこちら
こんな私が実際にサービスを試して、美味しさやコスパ、サービスの使いやすさなどを総合的に評価し、ランキング形式で解説します!



早くおすすめのサービスが知りたい!



早速、2022年ミールキットおすすめランキング1位を発表します。
2022年ミールキットおすすめランキング


それでは、マニアが厳選した、ランキング1位を発表します!
各サービスを、①おいしさ、②時短、③メニュー数、④価格、⑤品質・安心の5項目に分けて、点数化しました。
1位 YOSHIKEI(ヨシケイ)


-
- おいしさ
- 4.5
-
- 時短
- 4
-
- メニュー数
- 5
-
- 価格(安い)
- 4.5
-
- 品質・安心
- 3.5
総合得点で1位に輝いたのはヨシケイ。
ミールキットは8コース以上あり、時短から本格派まで幅広くカバー。
どんな家族構成・生活スタイルの方が選んでも大外れしない、万能な食材宅配サービスです。
美味しさ | 4.5/5点 | 味の特徴 | ほっこり家庭の味 |
時短 | 4.0/5点 | 時短コース | 複数あり |
メニュー数 | 5.0/5点 | 本格派コース | 複数あり |
価格(安い) | 4.5/5点 | 一人1食あたりの価格 | 558円~ |
品質・安心 | 3.5/5点 | 添加物41品目を排除 | 生産者の顔が見える野菜 |
合計 | 21.5/25点 | 配送料 | 無料 |
項目ごとにヨシケイの特徴を見たい方は、こちらをクリックするとジャンプします。



今回は、ヨシケイの人気メニュー!プチママを簡単に紹介します
\クリックで切り替わります/
\お試し5days1食あたり300円~ /
年会費・配達料無料
次は、僅差で2位になった、こちら!
2位 Oisix(オイシックス)


-
- おいしさ
- 5
-
- 時短
- 3
-
- メニュー数
- 4.5
-
- 価格(安い)
- 3.5
-
- 品質・安心
- 5
0.5ポイント差で惜しくも2位のオイシックス。
オイシックスは、おしゃれで今時なメニューがたくさんあり、洋食なら圧倒的にオイシックスです。
おいしさ・品質が満点でしたが、時短メニューが少ないことが点数に響き、総合2位になりました。
美味しさ | 5.0/5点 | 味の特徴 | おしゃれな味 |
時短 | 3.0/5点 | 時短コース | 2コースあり |
メニュー数 | 4.5/5点 | 本格派コース | 複数あり |
価格(安い) | 3.5/5点 | 一人1食あたりの価格 | 637円~ |
品質・安心 | 5.0/5点 | 化学調味料不使用 | 次亜塩素酸不使用のKit Oisix |
合計 | 21.0/25点 | 配送料 | 注文金額により無料 |
項目ごとにオイシックスの特徴を見たい方は、こちらをクリックするとジャンプします。



今回は、Oisixの人気メニュー!キッズOKを簡単に紹介します
\クリックで切り替わります/


オイシックスで届くのは、1回分の使い切り食材。
すべての食材が1セットになっていて、調味料も付属。
基本的に、調味料の袋を開けてドンドン入れるだけで味が決まります。
自分の味付けに飽きている方には、ヨシケイよりオイシックスの方がおすすめ



予想の味を超えてくるのはOisix
\最大60%OFF⁉送料無料/
全額返金保証付き・お試しだけOK
3位 わんまいる


-
- おいしさ
- 5
-
- 時短
- 5
-
- メニュー数
- 3.5
-
- 価格(安い)
- 3
-
- 品質・安心
- 3.5
和食が抜群に美味しいのがわんまいるの健幸ディナーです。
冷凍タイプのミールキットで日持ちする点、温めるだけですぐに完成します。
惣菜専門店の料理人や有名ホテルの一流シェフが作っているから、圧倒的に美味しいミールキットです。
国産食材100%を使っていることもあり、コスパの面で点数が伸びませんでした。
大好きな味付けで個人的にはランキング1位!
…ですが、総合得点としては3位になりました。
美味しさ | 5.0/5点 | 味の特徴 | まるで料亭の味 |
時短 | 5.0/5点 | 時短コース | 温めるだけ |
メニュー数 | 3.5/5点 | 本格派コース | なし |
価格(安い) | 3.0/5点 | 一人1食あたりの価格 | 796円~ |
品質・安心 | 3.5/5点 | 国産食材・国内調理 | 合成保存料・合成着色料不使用 |
合計 | 20.0/25点 | 配送料 | 一律有料 |
項目ごとに、わんまいるの特徴を見たい方は、こちらをクリックするとジャンプします。



今回は、わんまいるの健幸ディナーを簡単に紹介します
\クリックで切り替わります/


わんまいるは1回の注文で5食セットが配送されます。
1食分は、主菜1品・副菜2品。
和洋中バランス良く、メニューが配置されているので、5日間でも飽きません。
1品ずつ真空パックに入っていて、冷凍されているので、冷凍庫の中でもかさばりません。



和食が圧倒的に美味しいのが、わんまいる
\通常サイズがお試しで24%OFF/
お試しだけもOK
4位 dミールキット


-
- おいしさ
- 3
-
- 時短
- 4.5
-
- メニュー数
- 2.5
-
- 価格(安い)
- 3.5
-
- 品質・安心
- 5
dミールキットは時短に特化したミールキット。
独自メニューに、最短5分で完成する【おいしい5分】と、最小限の手間に抑えた【包丁いらず】があります。
Oisixと協業しているので、Oisixのミールキットも購入可能。
とはいえ、独自メニューだけに絞ると選べるメニューが少なく、副菜が被ることが多いため、4位になりました。
評価項目 | 5点満点中 | |
おいしさ | 3.0点 | 主菜はとても美味しい 副菜にカット人参がよく出てくる |
時短 | 4.5点 | 最短5分~ |
メニュー数 | 2.5点 | オリジナルは週あたり2~3メニュー Oisix含めると週あたり約20メニュー |
価格(安い) | 3.5点 | 1食あたり529円~ |
品質・安心 | 5.0点 | Oisixと同品質 |
計18.5点 |
項目ごとに、dミールキットの特徴を見たい方は、こちらをクリックするとジャンプします。



今回は、dミールキットのおいしい5分シリーズを簡単に紹介します
\クリックで切り替わります/


おいしい5分で届く食材は、ほぼ手間なし。
調理済みのお肉に、カット済みの野菜、調味料も付属しています。
1食分は、主菜1品・副菜1品。
使い切り食材でレタスが入ることが多く、結構嬉しいです。



時短ミールキットが欲しいなら、dミールキット一択
\公式サイトでチェック/
\キャンペーン情報/
入会費・月会費無料
5位 らでぃっしゅぼーや


-
- おいしさ
- 3
-
- 時短
- 4.5
-
- メニュー数
- 1
-
- 価格(安い)
- 3
-
- 品質・安心
- 5
らでぃっしゅぼーやは、有機野菜や低農薬野菜、無添加食材などを届けてくれる食材宅配サービスです。
ミールキットのメニュー数がかなり少ないため、ランキング5位になりました。
野菜自体が美味しいので、シンプルな調理法(そのまま・茹でる・炒める)でもメイン料理になる点を評価しています。
評価項目 | 5点満点中 | |
おいしさ | 3.0点 | 野菜が主役のミールキット |
時短 | 4.5点 | 最短4分、平均10分以内 |
メニュー数 | 1.0点 | 週あたり1~2メニュー 新メニューほぼ無い |
価格(安い) | 3.0点 | 1食あたり497円~ |
品質・安心 | 5.0点 | 有機・減農薬栽培 農薬情報開示(農薬使ってない野菜多い) |
計16.5点 |
項目ごとに、らでぃっしゅぼーやの特徴を見たい方は、こちらをクリックするとジャンプします。



今回は、私が仕上げる10分KITを簡単に紹介します
\クリックで切り替わります/


らでぃっしゅぼーやのミールキットも時短特化系。
【10分で仕上げる】シリーズは、最短4分、平均7分程度で1品完成します。
調理済みの具材セット、カット済みの野菜、調味料も付属しています。
1食分は、主菜1品。
野菜が主役のミールキットで、このメニューは、大量の野菜が入っていました。



時短ミールキットが欲しいなら、dミールキット一択
正直に言うと、ミールキットの種類が少ないので、野菜宅配をメインで利用する方がGOOD
らでぃっしゅぼーやの野菜は、野菜自体の味が濃く、甘味や旨みがギッシリ詰まっています。
変わった野菜や伝統野菜をお取り寄せできるのも嬉しいポイントです。
\公式サイトで確認/
6位 ウェルネスダイニング


-
- おいしさ
- 1.5
-
- 時短
- 2
-
- メニュー数
- 2
-
- 価格(安い)
- 3
-
- 品質・安心
- 2
ウェルネスダイニングは、食事制限がある方向けのミールキットを提供しています。
美味しさを追求しているというよりは、制限のある中でどうやったら食事を楽しめるかを考えたミールキットです。
評価項目 | 5点満点中 | |
おいしさ | 1.5点 | 制限食で工夫されている |
時短 | 2.0点 | 約15分 |
メニュー数 | 2.0点 | 30種類以上のメニュー |
価格(安い) | 3.0点 | 1食あたり733円~ |
品質・安心 | 2.0点 | 衛生管理の徹底 食材は外国産がチラホラ |
計10.5点 |
自炊では、バリエーションが少なくなりがちな制限食。
自炊ばかりで飽きた!たまには違う味付けを楽しみたい!時に便利かもしれません。
項目ごとに、ウェルネスダイニングの特徴を見たい方は、こちらをクリックするとジャンプします。



今回は、制限食料理キットを簡単に紹介します
\クリックで切り替わります/


ウェルネスダイニングは、冷凍状態で届くので、調理予定の1日前から冷蔵庫で解凍。
お肉は調理済みではなく、生(解凍)の状態から調理します。
料理を1から作るのは難しくなったけど、料理したい方向けのミールキットです。
副菜は、電子レンジや湯煎などで、サッと完成するように計算されています。



制限食ならウェルネスダイニング
制限食のため、通常食を食べている人には物足りないかもしれません。
しかし、いざという時に役に立つミールキットです。
\公式サイトで確認/
番外編 セブンミール
現在、セブンミールはサービス停止中です。
再開は2022年9月ごろなので、それまでランキングから外しています。


セブンミールの特徴
・コンビニで受け取れるミールキット
・カット野菜を使用
・配送は有料なので、店舗が近い人におすすめ
・近くの店舗がサービス対応店舗か要確認
2021年9月よりリニューアルし、冷蔵・冷凍ミールキットを取り扱うセブンミール。
リニューアルに伴い、冷凍ミールキットが新登場!
しかし、冷蔵メニューが減少、1人用のメニューがなくなりました。(残念)
ミールキットサービスを項目別に比較


ここからは、ミールキットサービスを項目に比較します。
項目別に徹底比較した一覧表
2022年ミールキットおすすめランキングの元になっているのが、以下の項目別比較表です。
項目別にサービスを比較したい場合は、こちらを参考にしてください。
ランキング順
クリックで 解説にジャンプ | 総合評価 | 一人一食あたり 値段* | 品数 | 1品あたり 値段* | ボリューム感 | 調理時間 | 人数 | 配送 受け取りやすさ | 送料 | 下ごしらえ済食材 | 冷蔵?冷凍? | 食材こだわり | |
![]() ![]() | 解説を見る | 家庭の味 (5.0 / 5.0) | 558円~ | 2品 3品 | 279円~ | ちょうど良い副菜が多い時ある | 10分~ | 1~4人前 | 自社便 (5.0 / 5.0) | 完全無料 | あり | 冷蔵 冷凍 | 独自の基準 Yリスト (3.5 / 5.0) |
![]() ![]() | 解説を見る | おしゃれな味 (5.0 / 5.0) | 637円~ | 2品 | 319円~ | ちょうど良い副菜が多い時ある | 10分~ | 2~4人前 | ヤマト運輸 (4.0 / 5.0) | 必要だが 購入額により 無料 | あり | 冷蔵 冷凍 | 独自の厳しい基準 (5.0 / 5.0) |
![]() ![]() | 解説を見る | 和食が美味 (4.5 / 5.0) | 796円 or 920円 | 3品 | 265円~ | ちょうど良い3品のバランス感good | 5分~ | 1人分×5食 1セット | ヤマト運輸 (4.0 / 5.0) | 必要 | 調理不要 | 冷凍 | 国産調理 国産食材100% (4.0 / 5.0) |
![]() ![]() | 解説を見る | 超時短 (4.5 / 5.0) | 529円~ | 2品 | 265円~ | ちょうど良い副菜がたまに多い | 5分~ | 2人前 | ヤマト運輸 (4.0 / 5.0) | 必要だが 購入額により 無料 | あり | 冷蔵 | Oisixと 同様の基準 (5.0 / 5.0) |
![]() ![]() | 詳しく見る | 使いやすい (4.0 / 5.0) | 773円~ | 3品 | 258円~ | ちょうど良い | 15分 | 2~3人前 | 自社便 (5.0 / 5.0) | 不要 | あり | 冷蔵 | ヨシケイと 同様の基準 (3.5 / 5.0) |
![]() ![]() | 解説を見る | 驚きの野菜 (3.5 / 5.0) | 497円~ | 1品 | 497円~ | ちょうど良いすごく多い時と 少ない時がある | 5分~ | 2~3人前 | ヤマト運輸 (4.0 / 5.0) | 必要だが 購入額により 無料 | あり | 冷蔵 | 有機・減農薬栽培 (5.0 / 5.0) |
![]() ![]() | 解説を見る | 現在サービス停止 (3.0 / 5.0) | 400円~ | 1品 | 400円~ | ちょうど良い | 15分 | 2人前 | 店舗受け取り or 自社便 (2.5 / 5.0) | 必要 店舗受け取りは 不要 | あり | 冷蔵 | 食材に関する 記載がなく 不明な点多い |
![]() ![]() | 解説を見る | 制限食ならココ (2.5 / 5.0) | 733円~ | 2品 | 367円~ | 足りない | 10分~ | 1人分×7食 1セット | ヤマト運輸 (4.0 / 5.0) | 必要だが 購入額により 無料 | あり | 冷凍 | 食材に関する 記載がなく 不明な点多い |
無印良品 | 解説を見る | おつまみに最適 (2.5 / 5.0) | 350円 | 1品 | 350円 | 足りない | 10分 | 1人前 | ネットストア or 冷凍食品取扱店舗 (3.0 / 5.0) | ネットストア 必要 | あり | 冷凍 | 食材に関する 記載がなく 不明な点多い |
優先度別ミールキット比較
項目別一覧を見て、自分は何を優先したいのか?自分に合うミールキットは何か?
よく分からなくなった人は、こちらのテストを試してみてください。
\あなたにぴったりなサービスを30秒で判定/
30秒で簡単に分かる
ミールキット診断メーカー
テスト結果は、しっくりきましたか?何度でもテストできるので、試してみてください。
あなたの優先したいことがハッキリすると、ミールキット選びを失敗しにくくなります。



ここからは、タイプ別におすすめのミールキットを紹介します。
タイプ別おすすめのミールキット


ここからは、タイプ別におすすめのミールキットを紹介します。
あなたが重視しているは次の4つのうち、どれでしょうか?
あなたの考えに一番近い画像をクリックしてください。(その箇所に飛びます)
おいしいミールキットを選びたい人向け


とにかく美味しい料理が食べたいあなたにおすすめの、ミールキットを3つ紹介します。
好き嫌いや味の好みがあるので「100人中全員が美味しい」というミールキットはありません。
とにかく美味しいものが食べたい場合、好きな味付け・好きな料理で決めると失敗しにくいです。
- 洋食が好き→オイシックス
- 和食が好き→わんまいる
- 家庭の味が好き→ヨシケイです。
別の言い方で表現するなら…
- 自宅で外食気分を味わいたい人→Oisix(オイシックス)
- 醤油や味噌にこだわりがある人→YOSHIKEI(ヨシケイ)
- 出汁のきいた薄味の料理が好き→わんまいる



思わず食べたくなるメニューがあるかどうかも重要です
各サービスのミールキットのメニューと味について、紹介します。
おいしいミールキット①Oisix(オイシックス)


ミールキット界のおしゃれ屋さんオイシックス
家で作ったのに、まるでレストランで出てくる料理が自宅で作れます。
全体的には「洋風のトレンドレシピが多く、手作り感のあるメニューが多い」です。








オイシックスミールキットの特徴
オイシックスのメニュー
Kit Oisixは週替わりで20メニュー以上が展開され、年間約350メニュー以上が登場します。


基本のメニュー
- シェフ/有名シェフとコラボ
- キッズ/子どもが喜ぶメニュー
- デイリー/普段使いできるメニュー
- クイック/時短系メニュー


お役立ちメニュー
- イベント/季節のイベントに合わせたメニュー
- フローズン/冷凍タイプのミールキット
- サラダ・DELI


食を楽しむメニュー
- 鍋・スープ
- 手づくり系/レモンや梅、味噌の手作りキット
- コラボ/大手企業や芸能人とのコラボメニュー
毎週のように新しいメニュー・季節のメニュー・コラボメニューが発表されるため、ミールキットを選ぶ楽しさがあります。
\ お試しセット最大50%OFF⁉ /
送料無料・返金保証付き
おいしいミールキット②ヨシケイ


ミールキットサービスの中で、もっとも家の味に近い味付けがヨシケイです。
自宅の調味料を使って調理するので、慣れた味わいで料理を楽しむことができます。
ヨシケイのミールキットは、和食・洋食・中華まで色々ありますが、どこか家庭的な雰囲気のメニューが多いです。










ヨシケイミールキットの特徴
ヨシケイのミールキットはコース・メニューが多いため、あらゆるニーズに対応できます。
自宅の調味料を使うため、だいたい予想した味に収まるので安心します。
ヨシケイのメニュー
ヨシケイは、4つのカテゴリに10コース以上のミールキットがあり、毎日違うメニューを楽しむことができます。


代表8メニュー
- カットミール
- プチママ
- 定番
- 食彩
- キットde楽
- Yデリ
- バリエーション
- クイックダイニング


メニューの特徴
- 最も価格が安い、プチママ
- 最も時短なのは、Yデリ
- 本格メニューは、食彩
初めての方限定
\おひとり様1食あたり300円から /
年会費・配達料無料
【おいしいミールキット③】和食が好きならわんまいる


わんまいるは、和食が美味しいミールキットです。
全国各地の美味しい食材を社長自らが選んで採用した国産食材100%にこだわったミールキットです。
和食も洋食もありますが、洋食もなんとなく和の雰囲気を感じます。










出汁(だし)がよくきいていて、和食がとても美味しく感じます。
若干お値段は張るものの、安心できる国産食材を食べられること、真空調理法で通常よりも少ない調味料で素材本来の味を楽しむことができます。
わんまいる健幸ディナーの特徴
わんまいるのミールキットは「冷凍なのにこの味⁉」と驚くメニューが多いです。
また、料亭の味を温めるだけで味わえる手軽さも、忙しい方にとっては高ポイントになるでしょう。
わんまいるのメニュー
わんまいるのメニューは主菜1品+副菜2品の5食セットメニューを週替わりで楽しめます。


画像引用:わんまいる公式
公式サイトで1か月のメニューが公開されているので、予定が立てやすいというメリットもあります。
通常価格より1,120円安い
\ 初回限定24%OFF /
お試しだけでもOK
コスパ良のミールキットを選びたい人向け


コスパが良いミールキットをお探しのあなたに、手数料のコストが安いサービスを紹介します。
ミールキットは、ミールキット自体の価格だけではなく、入会金・手数料・配達料などの手数料をコストとして考える必要があります。
特に、ミールキット自体は安いけど、注文毎に送料がかかるサービスを選んでしまうと、「結構高い…」と失敗してしまうかもしれません。
コスパが良いミールキットを選びたいあなたには、送料・配達料無料の以下サービスをおすすめします!
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
一食当たり 価格(1人前) | 450円~ | 633円~ |
品数 | 3品 | 3品 |
何人前から | 1人前~ | 2人前~ |
送料 | 一律無料 | 一律無料 |
送料無料の条件 | だれでも無料 | だれでも無料 |
お届けエリア | 全国 ※一部地域を除く | 関東・東海・関西・中国・四国の一部地域 |
お得な お試しセット | 1人1食あたり 300円 お試し5days | 50%OFF お試し半額 キャンペーン |
お試しセット | お試しセット |
ミールキット自体の価格や送料・手数料を各サービス、解説していきます。
コスパが良いミールキット①ヨシケイ
ヨシケイのミールキットでは、最も安いコースは【プチママ】です。




プチママは1週間まとめての価格で、1人1食あたり443円~566円前後の価格です。(週によって価格変動あり)
5日間コース (月曜~金曜) | 6日間コース (月曜~土曜) | |
2人用 | 5,660円 | 6,660円 |
3人用 | 7,070円 | 8,340円 |
4人用 | 9,040円 | 10,620円 |
2021.10.25号の価格
\もっと詳しく知りたい/
\公式サイトで確認する/
コスパが良いミールキット②夕食.net(夕食ドットネット)
夕食.netも送料が無料で、入会金や手数料がかからないため、とてもコスパの良いミールキットです。
夕食.netには、半調理済みの【キットde楽!】、冷凍弁当の【シンプルミール】、手作りおかずの【日替わりメニュー】3つのコースがあります。
ミールキットで安いのは【日替わりメニュー】で、ミールキット自体の価格は約541円~711円です。 (日によって価格変動あり)
最安のメニュー価格 | 最高のメニュー価格 | |
2人用 | 1,300円 | 1,422円 |
3人用 | 1,622円 | 1,777円 |
2021.10.28~11.13までの価格
お届けエリアが限られているため、ご自宅がエリア内であるかどうか、ご確認ください。
初回注文に限り、10セット分の注文まで半額のお試しキャンペーンを利用することができます。
\ 10セット分まで半額 /
初回注文時、10セットまで半額
時短のミールキットを選びたい人向け


仕事や子育て、家事で忙しい毎日を送っているあなたにおすすめの時短タイプのミールキットを紹介します。
ここでは、さらに時短したい!という方のために、平均時間より短時間で完成するミールキットを紹介します。
タイトル | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
料理時間 めやす | 5分~ | 5分~ | 5分~ |
調理方法 | 湯煎 流水解凍 | 包丁要らず | 包丁要らず |
ミールキット | 真空保存パック 冷凍タイプ | カット野菜 下ごしらえ済み具材 | カット野菜 下ごしらえ済み具材 |
料理の簡単度 | (5.0 / 5.0) ミールキット界 で一番簡単 | (4.0 / 5.0) フライパンで 炒めるだけ | (3.5 / 5.0) 作り方レシピが 簡素すぎて迷うことも |
時短のミールキット①わんまいる


【最短5分】最も簡単な調理
- お湯で温める
- 流水で解凍する
調理が最も楽だったのは、わんまいるの健幸ディナーです。
最短5分で3品出来る手軽さなのに、こだわりの国産食材を100%使用した、手の込んだ和食が食べられます。
若干、薄味に感じる人もいるかもしれませんが、出汁がよくきいているので、通常の調味料より少なく素材の味を楽しむことができます。
調理後は、ビニールを捨てるだけ、お皿を洗うだけのラクチンな後片付けです。
通常価格より1,120円安い
\ 初回限定24%OFF /
お試しだけでもOK
時短のミールキット②dミールキット


【最短5分】料理を仕上げるだけ
- 調理済みの主菜を仕上げる
- 電子レンジ活用
- 野菜を洗うだけ
最短5分で2品出来るのに、かなり美味しかったのはdミールキットでした。
最短5分と表記されているものの、時間オーバーすることも多々ありますが…(私だけかも)
料理工程が単純なので、とても気楽に作れるミールキットです。
今だけの入会特別キャンペーン
\2周年記念のクーポン貰える /
入会費・月会費無料
時短のミールキット③らでぃっしゅぼーや


【最短4分】野菜が美味しい
- 仕上げだけ料理
- カット済み
らでぃっしゅぼーやのミールキットは、「私が仕上げる10分キット」と名が付いています。
10分キットと書かれていますが、調理時間は5分~7分前後のメニューが多く、最短4分で完成するミールキットがありました。
通常価格の50%OFF!?
\ 初めての人限定お試しセット /
送料無料・全額返金保証付き
安心・安全で選びたい人向け


食材の安全性や情報公開していて安心できるサービスを選びたい人には、オイシックスがおすすめです。
まとめ:ミールキットマニアの最適解としては


今回は、ミールキットマニア厳選のランキングと、項目別、タイプ別の選び方を紹介しました。
冒頭でも言いましたが、ミールキット選びは意外と難しく、100人中100人が納得できるサービスはありません。
美味しさを求める人、コスパが良いサービスが良い人、続けやすいサービスを選ぶ人…。
家族構成や食の好みの違いによっても、サービスの良し悪しは変わります。
あなたが優先したいことで選ぶと失敗しにくいので、「何を優先したいか」が少しでも判明すると良いなと思い、いろいろな方法でサービス紹介を行いました。
さて、ミールキットマニアとして、現在の最適解を紹介して終わります。(2022年2月現在)
ミールキット選びに失敗しないためには…
複数のミールキットサービスを使い分けること
現在、私はヨシケイをメインにしつつ、わんまいるやオイシックス、dミールキット、らでぃっしゅぼーや等気になったサービスを注文するスタイルで落ち着いています。(夫にはわんまいるを仕送りしています。)



ヨシケイをメインに、複数サービスを使い分けて、楽しいミールキットライフを送っています。
ヨシケイは配達料無料で、手数料がかからないため、使い心地が良く続けやすいサービスです。
ぜひ、お試し5daysでお得に試してみてください。
4つのコースで迷ったら、時短できるカットミールがオススメ!


1人あたり300円(税込)~
配達料無料・年会費無料


【参考】当サイトでの評価基準
当サイトでは、サービスの内容を次の5つに分け、評価項目ごとに点数を付けています。
- おいしさ
- 時短
- メニュー・コース数
- 価格
- 食材の品質