テレビやSNSで大人気のOisix(オイシックス)
新鮮な野菜やミールキット(食材セット)を自宅まで届けてくれる食材宅配サービスです。
今回は、そんなオイシックスのオプションサービス【牛乳とか飲み放題】について解説します。

私は、何度もこのオプションを利用しているOisixユーザーです


- ミールキット大好きなマニア
- TBSテレビ「ひるおび」に出演
- 20社以上のミールキットを体験
- Oisixの【VIP会員】
私は、牛乳とか飲み放題を何度も利用して次の点を検証しました。
- 月額費用の元はとれる?
- 最もお得な商品はどれ?
- 注意点や落とし穴は?
結論としては、1品400円(税込)以上の品を選び続ければ、月額費用の元はとれます。
ただし、注意点を見逃していたり、落とし穴にはまると損になるので、しっかり確認してください。



画像多めで分かりやすく解説します
牛乳とか飲み放題とは?


まずは、オイシックスの牛乳とか飲み放題について簡単に紹介します。
牛乳とか飲み放題の概要
牛乳とか飲み放題は、オイシックスのオプションサービスです。
サービス内容 | 1回の注文で対象商品を3品まで注文できる |
サービス利用料 | 月額1,480円(税込1,628円) ※隔週お届けの場合、880円(税込968円) |
その他 | 野菜や果物がお得に購入できる |
通常のお買い物とは別に、月額費用を支払うことで利用できるサービスです。
任意のオプションではありますが、70%以上の方*が使用する大人気のサービスです。
調査対象期間(2020年1月7日~2021年6月3日)の週次受注者数における利用率



対象品なら、安い品でも高い品でも、好きな品が選べます
対象商品は、100円台から500円台の商品まで、幅広くラインナップされています。
対象品が3品まで選べる


牛乳とか飲み放題では、日常的によく使う食品(牛乳やパン等)を1回の注文で3品まで選べます。
通常のお買い物と一緒に注文する場合は最大で12品まで選べます。



隔週注文の場合は最大6品
なお、契約期間内であれば何度でも利用できます。
送料のことを考えると、通常のお買い物(定期便)と一緒に注文することをおすすめします。
野菜や果物が20%オフで買える


Oisixの野菜と果物が、通常価格の20%OFFで購入できます。
Oisixの野菜や果物をたくさん買いたい人は、牛乳とか飲み放題に入った方がお得です。



20%OFFは大きいよね
例えば、かぼっコリー、かがやケール、みつトマトなど、Oisixいちおしの野菜がリーズナブルに楽しめます。
解約も簡単
牛乳とか飲み放題は、解約も簡単です。



解約も再開も、ネット上で簡単にできます
公式サイトにログインし、ネット上で手続き(ポチっ)するだけなので、手続きが簡単です。
通常価格の69%OFFで 1,980円(税込)
全国送料無料・1回限りのセット
2023/11/30(木)10:00まで
牛乳とか飲み放題で注文できる品【画像付き】


ここから、牛乳とか飲み放題で選べる品を、5つのグループに分けて紹介します。
選べる品①乳製品・たまご・納豆・豆腐


牛乳とか飲み放題で一番ラインナップが多いのが、乳製品のカテゴリーです。
牛乳は、Oisixオリジナル牛乳だけでも5種類あり、牛乳とか飲み放題で牛乳を選択するのもアリです。



自分の好きな牛乳はどれ?と飲み比べすると楽しい
また、このカテゴリーで、特に人気の高い商品がはちみつヨーグルトです。
Oisixのおすすめ商品にも選ばれているため、是非1度食べてほしい商品です。


選べる品②パン・シリアル・お菓子・デザート


牛乳とか飲み放題では、様々なパンを選べます。



実は、1番元をとりやすいのがこのカテゴリー
日常使いできる食パンをはじめ、バターを贅沢に使ったデニッシュ系のパンも豊富。
お菓子やデザートは、ラインナップが変わることが多く、たまに高価格の商品が登場するので要チェックです。
通常価格の69%OFFで 1,980円(税込)
全国送料無料・1回限りのセット
2023/11/30(木)10:00まで
選べる品③ハム・ソーセージ


牛乳とか飲み放題では、ハムやソーセージ、ベーコンなども選べます。
ハムやソーセージなどは、添加物が気になる方も安心の無塩せき。
無塩せきとは、発色剤を使わずに、原料肉を食塩や、砂糖・香辛料などと共に、一定期間、漬け込むことです。
日本ハム株式会社の公式サイトから引用
ご飯のお供である、鶏そぼろも化学調味料不使用・国産鶏使用の安心な商品です。
選べる品④飲料・スープ


飲料カテゴリは、ラインナップが変わることが多いので、チェックが楽しいカテゴリです。
Oisixオリジナルのジュースカジュールは単価が高いため、見つけたらすばやくカートにいれます。
注文できる品⑤海藻・乾物・水産加工品


牛乳とか飲み放題では、海苔やもずく、しらすも選べます。
こちらのカテゴリは、そこまで高価格の商品はありませんが、日常的に使えるためストックにも便利です。



特に、しらすがおいしいから食べてみてほしい!
牛乳とか飲み放題で元がとれるお得な方法


牛乳とか飲み放題を利用するなら、元をとれるだけ取りたいですよね。



お得に利用する方法をまとめました
まずは、この3つのポイントを押さえてください。
- 400円以上の品を選ぶ
- 送料に気を付ける
- 月に2度以上、定期便を購入する
①単価の高い商品を選ぶ
オイシックスでは、対象商品約40~45品から好きな商品を選ぶことできます。
牛乳とか飲み放題で選べる商品の中心価格は、だいたい200円~300円ですが・・・
低単価の品を選んでも、高単価の品を選んでも、月額費用は変わりません。



となると、高いものを選びたいよね
お得ポイント①必ず1品400円以上の商品を選ぶ
②送料に気を付ける
牛乳とか飲み放題では、商品単価ばかり気にしていると、送料で損になることもあります。
牛乳とか飲み放題は、オイシックスの送料に準じています。
オイシックスの送料・・・本州の場合(クリックすると開きます)
本州の場合
ご注文金額(税抜) | 送料 |
---|---|
6,000円~ | 0円 |
4,000円~ | 200円 |
~3,999円 | 600円 |
1回のお買い物で、注文金額が税抜6,000円以上であれば、送料が0円になります。
しかし、1回のお買い物がそれ以下であれば、送料がかかります。



送料を制する者は、牛乳とか飲み放題を制する
お得ポイント②送料をなるべく0円に近づける
③月に2度以上注文する
高単価の商品ばかりを選べば、月1回の注文でも月額利用料の元が取れる可能性はあります。
とはいえ、元が取りやすいパン・オ・ショコラを3品選んだ場合でも、月額利用料ギリギリ。



月2度利用すれば、元はとれます
お得ポイント③月に2度以上注文する(隔週の場合は1度以上)
オイシックス定期便は、毎週お届け(1週に1回)と隔週お届け(2週に1回)が設定できます。
隔週お届けの場合、牛乳とか飲み放題の価格が月額880円(税込968円)になります。
通常価格の69%OFFで 1,980円(税込)
全国送料無料・1回限りのセット
2023/11/30(木)10:00まで
牛乳とか飲み放題に関する疑問・質問


牛乳とか飲み放題は、少し分かりにくいオプションサービスのため、よくある疑問・質問をまとめました。
疑問①牛乳とか飲み放題は、いつからいつまで?
牛乳とか飲み放題は、ご登録日より1ヶ月間有効のオプションサービス。
例えば、7月11日に登録したら、8月11日まで。
その後は、1ヶ月の有効期間で自動更新となります。
疑問②牛乳とか飲み放題では何本飲める?
計算上は、最大93本の牛乳が飲めます。



1日3本注文×31日で最大93本の計算に。
システム上は月額費用内で93本選択できますが、送料が1万8000円以上かかるため、おすすめできません。
通常の定期便と一緒に選択する場合は、最大12本。
定期便(隔週)の場合は、牛乳が6本飲めます。
疑問③牛乳とか飲み放題だけ契約できる?
契約できます。
しかし、商品発送の送料は、Oisix規定の送料が適用されるため、私はおすすめしません。
ミールキットや食品と一緒に購入する方が、送料も節約できてお得です。
疑問④無料で利用できる?
入会特典を使えば、無料で利用できる場合があります。
入会特典もお得なのですが……まずは、初めての人しか購入できないお試しセットから始めることをおすすめします。
通常価格の69%OFFで 1,980円(税込)
全国送料無料・1回限りのセット
2023/11/30(木)10:00まで
入会特典については、そのあと届くハガキやメールに内容が記載されています。


疑問⑤隔週で利用できる?
隔週でも利用できます。
通常は月額1,480円(税込1,628円)ですが、隔週の場合は月額880円(税込968円)で利用できます。
通常価格の69%OFFで 1,980円(税込)
全国送料無料・1回限りのセット
2023/11/30(木)10:00まで
牛乳とか飲み放題はお得なオプション


今回は、オイシックスのオプションサービス、牛乳とか飲み放題について解説しました。
まとめ
- 定期便を月2回以上購入するなら、おすすめ!
- 高単価商品(400円以上)を狙えば、元は取りやすい
- 野菜が20%OFFになるので、そちらでも元はとれる
牛乳とか飲み放題は、ミールキットや食品を購入するついでに利用するのがおすすめです。
オイシックスでは入会特典として、牛乳とか飲み放題が1ヶ月無料で試せる場合がありますが・・・



初めての人は、まずはお試しセットからがおすすめです!
初回限定の豪華なお試しセットは、初めての人のみ買うことができます。
入会特典は、お試しセットの後でも適応されるので、まずは、お試しセットからどうぞ!