ボンキッシュは、さまざまな味付けの魚料理が楽しめる、お魚料理の定期便。
自宅で調理するには面倒な魚料理が、温めるだけ・解凍するだけで楽しめます。

シェフ監修のお魚料理が、自宅で味わる
今回は、ボンキッシュのお試しセットを購入した私が、写真付きでレビューします。
\お魚料理のお試しセット/
BonQuish(ボンキッシュ)のお試しセット注文


ボンキッシュは、和食がおいしいわんまいるの会社が運営しています。



私は、わんまいるを利用したことがありますが、味付けが抜群に好きです
もちろん、わんまいるでも魚メニューはありますが・・・週に2~3回程度しか魚が出てきません。
我が家では「もっと魚が食べたい」ということで、ボンキッシュを注文することにしました。
BonQuish(ボンキッシュ)お試しセットの概要
ボンキッシュのお試しセットは、申込月によって、届くメニューが変わります。
現在のお試しセットは、こちらで確認⇒ボンキッシュお試しメニュー
お試しセットでは、通常のサイズ・内容量のものを、初回限定の特別価格でお得に購入できます。
定期購入 | お試し購入 | |
---|---|---|
内容 | 月替わり 魚メニュー 8品 | 申込月の 魚メニュー 8品 |
料金 (税込) | 5,465円 | 4,825円 |
1品あたり (税込) | 800円 | 720円 |
送料 (税込) | 全国一律 935円 | 全国一律 935円 |
その他 | 回数縛りなし 解約料なし いつでも休止・解約 | 1回限りのお届け (買い切りタイプ) |
申し込みはこちら | お試しはこちら |
BonQuish(ボンキッシュ)お試しセットの注文方法
ボンキッシュのお試しセットは、Bon Quishの公式サイトから注文します。
申込の手順(1~5)を、画像とコメント付きで紹介します。


お試しセットが選択されていることを確認し、次に進みます。


名前や住所など、注文に必要な情報を入力します。


ボンキッシュお試しセットの支払いは、次の4つから選べます。
①NP後払い、②クレジットカード、③銀行振込、④代金引換
BonQuish(ボンキッシュ)のお試しセット到着まで


ボンキッシュが届いたのですが、開封時にサプライズ演出がありました。
箱を空ける様子を、画像付きで紹介します。


鮮やかな青い段ボールで商品が届きました。
横には、ボンキッシュのロゴが印刷されています。


段ボールを開封すると、魚の形に切り抜かれた部分が立ち上がりました!
この仕掛けを見たとき、思わず「おわっ!!」と声が出ました。


魚の形には、Merci(フランス語:ありがとう)と、くり抜かれた文字が。
サプライズ演出で期待感が高まります。
\ 定期購入より10%OFF /
送料全国一律
ボンキッシュのお試しセットの中身は?


ボンキッシュのお試しセットには、8品のお魚メニューが入っていました。
メニューは月替わりのため、お試しセットは公式サイトにてご確認ください。
今回届いた8品のメニューを紹介します。
真鱈(まだら)の煮つけ


三陸産の真鱈(まだら)を、上品な出汁で煮付けにした一品。
沸騰したお湯に商品を凍ったまま入れて、再沸騰後10分加熱すれば出来上がりです。


三陸産の真鱈は、「ほわっ」として、滑らかな口当たり。
生姜の風味が効いた、出汁(だし)がとてもおいしい一品でした。
- 魚の種類・産地
-
たら(三陸産)
- 内容量
-
140g
- カロリー
-
99.0kcal/140gあたり
原材料はこちらをクリック!
たら(三陸産)、しょうゆ、砂糖、清酒、生姜、(一部に小麦・大豆を含む)
さわらのみぞれ和え


高知県産、しっかりと身のしまったさわらを使った、みぞれ和え。
出汁がしっかり効いたうま味たっぷりの一品です。
沸騰したお湯に商品を凍ったまま入れ、再沸騰後5分加熱すれば、すぐに食べられます。
商品概要
- 魚の種類・産地
-
さわら(高知県産)
- 内容量
-
150g
- カロリー
-
327.0kcal/150gあたり
原材料はこちらをクリック!
さわら(高知県産)、大根、和風総菜用調味料(醤油、砂糖、蛋白加水分解物、本みりん、その他)、ねぎ、エリンギ、小麦粉、食用植物油、砂糖、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉を含む)
真いわしの生姜煮


鳥取県境港市の真いわしを、生姜醤油で炊き上げた、真いわしの生姜煮。
沸騰したお湯に商品を凍ったまま入れて、再沸騰後7分加熱すれば出来上がりです。


骨まで柔らかく丸ごと食べられます。
ホロホロになるまで丁寧に煮込まれた生姜煮が、湯煎解凍7分で食べられる幸せ。
ご飯のお供にぴったりの一品でした。
商品概要
- 魚の種類・産地
-
真いわし(鳥取県境港産)
- 内容量
-
100g
- カロリー
-
169.0kcal/100gあたり
原材料はこちらをクリック!
真イワシ(境港産)、醤油、発酵調味料、砂糖、生姜、(一部に小麦・大豆を含む)
鮭のスモーク、クリームソース


脂乗りが良い北海道産の鮭をスモークし、藤井シェフ特製クリームソースを合わせた一品。
こちらのメニューは、2袋に分かれていて、それぞれに加熱時間が異なりました。
沸騰したお湯に商品を凍ったまま入れ、再沸騰後、料理本体と野菜は5分、ソースは3分以上加熱です。


スモークされた鮭の味わいが最高のメニューでした。
クリームソースには、白ワインの風味でエレガントな気分に。
自宅にいながら、有名シェフの味が楽しめる、外食気分が味わえる一皿でした。
商品概要
- 魚の種類・産地
-
秋鮭(北海道産)
- 内容量
-
110g
- カロリー
-
122.0kcal/110gあたり
原材料はこちらをクリック!
【酒のスモーク】秋鮭(北海道産)、調味液(砂糖、醤油、食塩)、ローズマリー/くん液、調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、酸化防止剤(V.C)、(一部に小麦・大豆・さけを含む)
【ポテトスライス】馬鈴薯(北海道産)、ph調整剤
【クリームソース】生クリーム(国内製造)、白ワイン、玉葱、バター、コーンスターチ、ローズマリー、食塩、魚介スープ、胡椒、(一部に乳成分・えび・かに・魚醤パウダー(魚介類)を含む)
明石鯛のフリットとしめじのソテー


商品概要
- 魚の産地
-
兵庫県産
- 調理法
-
沸騰したお湯に商品を凍ったまま入れ、再沸騰後、料理本体・ソースともに5分以上加熱。
- 原材料
-
鯛(兵庫県産)、しめじ(国産)、ソース(トマトピューレ漬け(イタリア製造)、無塩バター、オニオンソテー、にんにく、オリーブオイル、ベビーリーフ、アンチョビペースト、小麦粉、コーンスターチ、食塩、胡椒)、揚げ油(菜種油、コーン油)、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
金華サバの白ワイン蒸し


宮城県石巻港で水揚げされた、ブランド魚の金華サバを使ったメニューです。
金華サバといえば、わんまいるでも登場するお魚ですが、ボンキッシュでは洋風メニューで登場します。
沸騰したお湯に商品を凍ったまま入れ、再沸騰後、料理本体・ソースともに5分以上加熱で完成です。


色鮮やかな香味野菜がふんだんに入っていて、豪華なメニューです。
レモン風味でさっぱりとした味付けなので、青魚が苦手な人でもサラッと食べられそうな爽やかな味でした。
商品概要
- 魚の種類・産地
-
金華さば(宮城県産)
- 内容量
-
180g
- カロリー
-
141.0kcal/180gあたり
原材料はこちらをクリック!
【香味野菜】調味液(白ワイン、オリーブ油、ワインビネガー、その他)(国内製造)、玉葱、人参、セロリ、レモン、枝豆、(一部にさば・大豆を含む)
【金華サバの白ワイン蒸し】金華サバ(真さば(宮城県産)、食塩)、白ワイン、オリーブ油、ワインビネガー、香辛料、(一部にさばを含む)
タラのチリソース煮


北海道産のたらをボンキッシュ特製チリソースを合わせたメニュー。
隠し味にセロリを加えた、西尾シェフ秘伝のチリソースが楽しみな一品です。
沸騰したお湯に商品を凍ったまま入れ、再沸騰後5分以上加熱すれば、出来上がりです。
商品概要
- 魚の種類・産地
-
タラ(北海道産)
- 内容量
-
120g
- カロリー
-
160.9kcal/120gあたり
原材料はこちらをクリック!
タラ(北海道産)、ネギ、セロリ、ニンニク、生姜、豆板醤(塩蔵唐辛子、そら豆加工品、乾燥唐辛子、食塩)、酒、砂糖、片栗粉、醤油、酒醸(米、液状ぶどう糖、醸造アルコール、食塩、米こうじ、発酵調味料、果糖ぶどう糖液糖、塩こうじ、紹興酒、砂糖、発酵調味液)、胡椒、中華だし粉(食塩、デキストリン、チキンエキス、食用油脂、野菜エキス(オニオンエキス、キャベツエキス、ニンジンエキス)、たん白加水分解協、香辛料、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤)、酒精、酸化防止剤(ビタミンC)(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)
アジの唐揚げユーリンソース


旨みたっぷりのアジを使ったボンキッシュオリジナルの中華メニューです。
西尾シェフ特製の甘酢醤油(ユーリンソース)が絶品の一品です。
沸騰したお湯に商品を凍ったまま入れ、再沸騰後、料理本体は5分以上、ソースは3分以上加熱すれば、完成!


甘酢醤油(ユーリンソース)は、夏バテが気になる季節に食べたい、そんな味でした。
小骨も全然気にならないアジの唐揚げは、小ぶりなため、子どもでも食べやすいサイズでした。
1人で1皿というよりは、2~3人で少しずつ楽しみたいメニューです。
商品概要
- 魚の種類・産地
-
アジ(国産)
- 内容量
-
130g
- カロリー
-
132.4kcal/130gあたり
原材料はこちらをクリック!
アジ(国産)、ネギ、生姜、酢、片栗粉、朝椒、酒、ごま油、砂糖、醤油、中華だし粉(食塩、デキストリン、チキンエキス、食用油脂、野菜エキス(オニオンエキス、キャベツエキス、ニンジンエキス)、たん白加水分解物、香辛料、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤)(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)
\お魚料理のお試しセット/
Bon Quish(ボンキッシュ)を料理してみた


ボンキッシュの料理方法は、大きく分けて次の4種類です。
- 湯煎解凍(お湯で温める)
- 流水解凍(水をボールに入れ待つ)
- レンジ解凍
- 冷蔵解凍(庫内で解凍)
今回は、8品全て湯煎解凍だったため、そのときの様子を紹介します。
料理方法(湯煎解凍)
最も多い湯煎のやり方を解説します。


適切なサイズの鍋に、お湯を沸かし、ボンキッシュを投入します。
お湯の沸騰具合によっては、温まり方が不十分な場合があるため、様子を見て引き上げてください。


あとは、お皿に盛り付けるだけです。
袋に切れ込みはありますが、少し開けにくく感じたため、ハサミがあると便利でした。
料理方法(流水解凍)
今回のセットには、流水解凍のメニューはありませんでしたが、過去に調理したときの様子を紹介します。
こちらも、特に説明が不要なくらい、簡単な方法です。


解凍できたら、お皿に盛り付けるだけで完成です。
Bon Quish(ボンキッシュ)のお試しセットを食べた感想


ボンキッシュを食べてみての感想を紹介します。
- おしゃれで洋風な味付けが印象的
- 1袋は1人前で、シェアするなら2人が限界
- 日本で採れた魚介類が食べられる
感想①おしゃれな味付けが印象的


今回、洋風に味付けされた鯖(さば)メニューが登場し、度肝を抜かれました。
サバといえば、塩焼きや味噌煮などが定番メニューでしょう。



レモンとサバの組み合わせが斬新でした
もちろん、煮付けや生姜煮などの定番の味付けのメニューもありましたが・・・
印象に残ったのは、今までに出会ったことのない味付けや組み合わせの洋風メニュー。
普段とは一味違う魚料理が楽しめ、世界が広がりました。
\ 定期購入より10%OFF /
送料全国一律
感想②1人前で一人暮らしの方に最適


ボンキッシュは、1袋が1人前分のため、一人暮らしの方にぴったりです。
ボリューム感としては、成人女性(私)が食べる分には「十分」と感じる量がありました。



成人男性(夫)だと、足りないかも
メニューにもよりますが、1袋をシェアするなら2人が限界です。
ボンキッシュには、ファミリーパックなどの大入り商品がないため、大家族向きではありません。
大家族の場合は、人数分のセットを購入するか、「一口だけ、一尾だけ」シェアして楽しむのが良さそうです。
感想③日本でとれた魚介類が食べられる


ボンキッシュで使用する水産物は全て国内産です。
産地(水域名)については、こちらのサイトで詳しく解説されています。
- 「生鮮魚介類の生産水域名の表示のガイドライン」(平成15年6月水産庁作成)
- 「水産物の表示について」厚生労働省
ほとんどの品が、どの水域でとれた魚か、分かりやすく表示されています。



〇〇県のお魚とイメージできて、食育にも良さそう!
例えば、今回届いた明石鯛のメニューでは、鯛は兵庫県産のものですが、トマトピューレ漬けはイタリア製造のものを使用されていました。
野菜やそのほかの食材については、原材料表示を見て確認する必要があります。
BonQuish(ボンキッシュ)の口コミは?


ボンキッシュの口コミをSNS上で調べました。
悪い口コミ
ボンキッシュは2021年から始まったサービスのため、口コミの総数が少なく、悪い口コミが見つかりませんでした。
強いて言えば、「値段が高い」ことが挙げられていました。
悪い口コミ①値段が高い
ボンキッシュ定期便の値段は
— ももち🐟2児のパパがつくる料理 (@M_Sea_Food) July 22, 2022
全8品で6400円になります。
もちろん送料込・税込で6400円❗️
一品あたり800円と値段は結構します
でも一流シェフが監修してる料理だから、めちゃくちゃ旨い☺️ pic.twitter.com/sfPg1vsP5w
明日から日比谷公園でおさかな祭りが開催されます🥺ヲタクのみなさん野音前に遊びに来てください🥺(単価高いけど)ボンキッシュをよろしくお願いします🥺[Bon Quish] タイのソテー ピストーソース添え https://t.co/pjMP53sTd4 #おさかな祭り pic.twitter.com/qvXJ1qHWRC
— もちこ🍣 (@nemuiyo_05) November 16, 2022
ボンキッシュは、1袋あたり約800円のため、手軽に何セットも買える価格とは言えません。
とはいえ、口コミを見ると「高いけど、おいしい」という内容だったため、満足度は高いようです。



月1のご褒美メニューとして利用したい
良い口コミ
良い口コミは、次の3点です。
良い口コミ①おいしい
料理不得意だけどおいしいおさかなごはんが食べたくてサブスク始めました🐟おためししたらめっちゃ美味しかった😋#ボンキッシュhttps://t.co/v2Wzm3lEg2 pic.twitter.com/EGIbrRZzNX
— buburing (@buburing1) December 7, 2022
自宅で高級レストランのような魚料理が食べたいなら#ボンキッシュ
— ももち🐟2児のパパがつくる料理 (@M_Sea_Food) July 18, 2022
休日にリッチな食事でリラックス✨
ボンキッシュの強みである
3名の一流シェフが監修してるので
味には文句なし👏 pic.twitter.com/WGfH18wwcR
ボンキッシュは、一線で活躍するシェフが監修したメニューが登場します。
普通の家庭では出せない、プロの技が光る一品ばかりです。
良い口コミ②魚をさばかない人向き
最近始まった魚料理のサブスク「ボンキッシュ」が気になったので、試してみました。
— すしログ®食の変態 (@sushilog01) March 14, 2022
期待以上に美味しかった!
僕は魚をさばくのも好きですが(笑)、さばかない人には嬉しいサービスかと✨
▼ブログ記事をご参照くださいhttps://t.co/WBeA36oLSJ pic.twitter.com/wU54yJxMkT
魚料理といえば、下処理が面倒で、臭いも気になるし、片付けも大変です。
後片付けが大変だから、「今日は魚の気分だけど・・・疲れたから他のメニュー」という日もありますよね。
ボンキッシュなら、魚をさばく必要もなく、だれでも簡単に最短5分で完成します。
Bon Quish(ボンキッシュ)のお試しに関する疑問


ボンキッシュのお試しセットについての疑問をQandA形式でお答えします。
疑問①お試しセットは何度も注文できる?
BonQuish(ボンキッシュ)お試しセット
1人で何度も注文することはできません。
疑問②お試しした後、勧誘がある?
私が注文したときは、勧誘の電話は来ませんでした。
なんらかのアクションがあると思っていたので、拍子抜けしました。
疑問③お試しだけ買える?
お試しだけの購入もOK
私は2022年にお試しセットだけ購入したものの、多忙のため忘れてしまい1年ほど放置していました。
お試しセット購入後、電話がかかってこなかったため、忘れていたほどです。



改めて、2023年に定期便に申し込みました
疑問④送料は無料?
送料は無料ではなく、全国一律935円(税込)必要です。
1セット買っても、2セット買っても送料は変わらないため、まとめ買いすると送料は節約できます。
疑問⑤回数縛りや解約料は?
ボンキッシュのお試しは、一度限りのお届けです。
つまり、お試しだけなら、特に「解約どうしよう」と気にする必要はありません。
お試しは一度限りのお届けのため、「〇回購入しないと・・・」という縛りもありません。
なお、定期購入の場合も、回数縛りもありませんし、解約料も発生しません。
BonQuish(ボンキッシュ)は魚好きの方におすすめ


今回は、ボンキッシュお試しセットの中身や感想について、レビューしました。
まとめ
- 本格的なお魚料理をサッと食べられる
- 国内で水揚げされたお魚を使用
- お試しだけ購入もOK
ボンキッシュは温めるだけで、本格的なお魚料理がササッと食べられます。
回数縛りもなく、解約料もかからないため、魚料理が好きな方は試してみる価値大です!


最短5分でプロの料理
一流シェフが考案したメニュー
日本でとれた魚介
\ 定期購入より10%OFF /
送料全国一律