
dミールキット定期便ってどうなの?料金や内容について、実際に利用している人に聞きたい!
今回は、こんな疑問をおもちのあなたのために、お答えします!



dミールキット利用者のミールキットマニアです。
dミールキットは時短に特化したミールキットを展開。
ドコモとオイシックスが運営しているので、安心感もあり、気になっている方も多いはず。
「dミールキットってどうなの?」と、公式サイトを見てみたけど、ピンとこない。
商品はもちろん、調理の難易度やボリューム感は、実際に使った人の意見を聞いてみないと、分かりにくいですよね。
とはいえ、比較的新しいサービスのため、周りで使っている人がいない!という方が大多数(のはず)



失敗したくないから、商品の感じと料金と内容が知りたいんだよね



ちゃんと納得した上でサービス利用したいですよね
そこで!
今回は、dミールキット定期便について、料金・内容・入会から退会までをdミールキット愛好家の私が解説します!
私はこれまでに、オリジナルミールキットからオプションサービスまで、dミールキットを使い倒しています。
\これまでに食べたミールキットの一部/


ヘビーに使ってきたからこそ分かった、注意点や上手な活用法をお伝えします。



お得なキャンペーンの使い方も解説してます
本記事の内容
- dミールキット定期便の提案内容は?
- 提案した品を全部購入してみたら料金はいくら?
- 入会から解約までの流れ
\まずは公式サイト確認してみる/
入会費・月会費無料
dミールキットの定期便とは?


まずは、dミールキット定期便の特徴について解説します。
そもそも、dミールキットとは?
dミールキットは、時短に特化したオリジナルミールキットを販売しています。
仕事や育児で忙しい共働きの家庭にピッタリのミールキットです。
オリジナルメニューは2種類。
オリジナルメニューは、下ごしらえされた食材とレシピ、調味料がセットになっています。
自宅まで商品が届いたら、レシピ通りに料理するだけで、美味しい料理が完成!



らく・うま・はや!のミールキットです
オリジナルのミールキット2種類


おいしい5min.
- 業界最速レベルの最短5分
- 主菜・副菜の2品が完成
- お肉やお魚は調理済み
dミールキットのおいしい5min.を実際に料理してみた様子は、こちらの記事で紹介しています。


楽ちん包丁いらず
- 15分以内で完成
- 包丁を極力使わない
- 洗い物も最小限に
dミールキット定期便は定期宅配サービス
dミールキット定期便は、ミールキットや食品を自宅まで届けてくれる定期宅配サービスです。



週に1度まとめて届くので、受け取り1回でOK



どういうシステム?



実際の様子を見ると分かりやすいかも!実際にやってみるね!
dミールキットからOisixの商品が買える
dミールキットは、オイシックス・ラ・大地と協業しています。



協業って、何か良いことあるの?



dミールキットからオイシックスの商品が買えます!



おぉ~
Oisixのオリジナルミールキットは週替わりで、季節のメニューやコラボメニューが充実。
dミールキット定期便で次のようなミールキットが注文できます。
Oisixのミールキットや食品が買える


- 週替わりのミールキット
- 季節・イベントメニュー
- コラボメニュー(有名シェフやディズニーとのコラボ)
- Oisix品質の商品
dミールキットだけでなく、Oisixのサービスも利用できるので、どちらのサービスも気になっている方にはオススメです!
\Oisixのミールキットも買える/
入会費・月会費無料
dミールキット定期便ではどんな商品が届く?


dミールキット定期便では、どのような手順で商品が届くのでしょうか?
実際に注文から到着まで紹介します!
注文から到着まで



まずは、STEP1「商品を確認する」ところからやってみます!
dミールキット定期便をアプリで注文してみた
dミールキットは毎週木曜日、次の週の商品が提案されます。
dミールキットを注文する様子を実際にやってみます。(2021年12月分)
木曜日になると、dミールキットの提案品がカートに入るので、内容を確認します。


提案された品をチェック
- 1週間分の食品が提案される
- カートに自動的に入れられている



これ、全部買わないといけないの?(震え)



いいえ!この中から不要な品を削除したり、変更したりします。


追加・変更・削除は自由
- 全く違う内容にしてもOK
- 注文したくない品は削除
- そのままにしておくと、提案品が全て届くので注意!



ほとんど変えても大丈夫!メニュー変更は自由です



実際、提案品がどんな感じの内容で届くか見てみたいな



提案品を全購入してみたので、紹介します!
定期便で届いた品1回目


提案品を全て購入したら、ミールキットは4点、その他の食品が7点、全11点の商品が届きました。
合計8,421円(税込)でした。
定期便で届いた品2回目


提案品を全て購入したら、ミールキットは4点、その他の食品が7点、全11点の商品が届きました。
合計金額は、9,722円(税込)でした。



1回で9,700円かぁ…



私もビビりました。今月の食費足りるかなって…
【補足】
2回目の全購入は、ミールキット【ブイヨンおでん鍋(3人前)2,473円(税込)】がお高めでした。
正直、ミールキット1つでこの価格か、とひるみました。
しかし、開けてみると入っている材料がはんぱなく多い!
しかも、3回分の食事を賄えました。
鍋は1回目(昼食)はそのまま、2回目(夕食)は家にある食材を足して、3回目(次の日の昼食)はうどんを入れて。
意外とコスパが良かったと感じる一品でした。
料理中、部屋が胡椒の匂いで充満。
— みるき@ミールキットマニア (@mealkitmania) January 14, 2022
正直「大丈夫?」て心配してた。
そしたら、予想外にツユが美味しい!
今晩も、食材追加して食べる😍
表記は2~3人前だけど、4人前はある🤣
4人前×2回と考えたら、鍋のミールキット全然安かった✨
(しかも豆苗は栽培可能)#dミールキット #oisix #ミールキット pic.twitter.com/ye15Az9FTZ
定期便の価格は?


dミールキットの定期便では、4~5日分のミールキットに加えて牛乳や卵、お惣菜などが5品程度提案されます。
週によって違いはありますが、約6,000円~の商品がカートに入れられています。
ミールキットの価格は?
dミールキットのミールキット価格は、2人分でだいたい1,300円~1,600円です。
商品名(2人前) | 価格(税込) |
小ねぎ香る、さばのみぞれ煮 | 1,393円 |
ボリューミー唐揚げのみぞれだれかけ | 1,490円 |
じっくり煮込んだ豚のデミソース煮 | 1,707円 |



1人分が600~800円くらいだね!思ったよりは安いかも
定期便の入会金や年会費は?
dミールキット定期便を利用するにあたり、入会金や年会費は無料です。
商品代金の他にかかる費用としては、送料がありますが、一定額以上購入すれば、送料無料になります。
また、入会特典を使えば、一定期間送料無料で注文できます。
dミールキットの送料は?
注文金額に応じて、送料が別途発生します。
基本の送料
注文金額(税抜) | 送料(税込) |
6,000円~ | 0円 |
4,000円~ | 200円 |
~3,999円 | 600円 |
お住まいの地域によっては、追加送料がかかります。
特定地域追加送料
地域 | 追加送料(税込) |
北海道 | 480円 |
青森、秋田、岩手 | 180円 |
四国 | 380円 |
九州 | 580円 |
沖縄 | 880円 |
dミールキット定期便の入会特典を使えば、4,000円(税抜)以上注文時の送料2か月無料で利用できます。
(特定地域追加送料も送料無料期間中は無料)
今だけの入会特別キャンペーン
\2周年記念のクーポン貰える /
入会費・月会費無料
定期便のキャンセル料は?
定期便で提案された商品を全てキャンセルしても、キャンセル料はかかりません。
dミールキット退会・解約・休会


dミールキットを退会(解約)する場合、お金はかからないのか?引き留めはないのか?について解説します。



入会するのは簡単だけど、スムーズに解約できるか心配



解約はネットでポチっと解約できます。ネットで手続きできるから、引き留めもありません。
dミールキットを退会・解約する
定期便を退会・解約する場合は、dミールキットのマイページから簡単に手続きできます。
\ネットで簡単にポチっと解約/


dミールキットを休止する
一時的に定期便を止めたい場合、1週間~8週間お休みできます。
dミールキット定期便に関する疑問


dミールキットの定期便について、よくある疑問・質問をまとめました。
疑問①定期便の利用にはいくらかかる?
手数料など | かかる費用 |
入会金 | なし |
年会費 | なし |
解約金 | なし |
キャンセル料 | なし |
dミールキットの定期便を契約しているだけでは、何も費用がかかりません。
注文した分だけ(+必要な場合は送料・ 特定地域追加送料 )の料金です。
疑問②勝手に商品が送られてくる?
dミールキット定期便は、dミールキットが提案した商品をこちらで「必要・不必要」と判断する必要があります。
勝手に送られてくるというよりは、確認を忘れていると商品を購入したことになり、自宅に定期便が届きます。
「買い物さえ外注化したい」という方には便利なサービスですが、必要ない時にいっぱい商品が来ると困りますよね。
実は、dミールキットはキャンセルし忘れた人のために救済策を設けています。



「カートの内容変わってないけど大丈夫!?」という確認メールが来て、その後も変わらないと「本当に大丈夫!?」と確認してくれます
カートの変更し忘れて、注文締め切り時間を過ぎてしまった…
そんな場合でも、注文締切後17時までなら、キャンセルが可能でした。
仕事や育児で忙しくて注文確認を忘れていたとき、この救済策で何度か助けられました。
dミールキットとしても「勝手に届いた!」というクレームを防止するため、何重にも対策を打ってくれています。



注文し忘れない仕組みがあるから、わりと大丈夫だけど…一応注文日は意識しておいた方が良いかも。
疑問③dミールキットの口コミや評判は?
dミールキットの口コミや評判については、こちらのページで解説しています。


疑問④dミールキットは単身(一人)暮らしにおすすめ?
dミールキットは、2人前からの注文なので、一人暮らしの方にはおすすめしていません。(作り置きする場合を除く)


疑問⑤定期便で利用できるオプションは?
dミールキットには、オプションでおいしい朝食パスポートというオプションがあります。
おいしい朝食パスポート
月額1,408円
1回の注文につき、好きな品を3品選択可能。最大月4回注文可能
このオプションについては、少し複雑なサービスのため、こちらの記事で詳しく解説しています。


dミールキット定期便のまとめ


今回は、dミールキット定期便のシステム、注文方法、実際の商品、金額などを徹底解説しました。
まとめ
- dミールキット定期便は、お買い物を自動化する最強システム
- ただし、キャンセルし忘れだけは気を付けて!
- 定期便で提案された商品は、自由に変更・削除・追加OK
- 定期便に登録するなら、入会特典を使い倒して!
- 特に、おいしい朝食パスポート初月無料が本当にお得♪



実は、通常の入会特典に比べて、現在の特典はパワーアップしています。
dミールキットは予告なくキャンペーンが変わることがあるので、現在の内容はいつまで続くか分かりません。
お早目にチェックしてくださいね!

