dミールキットの口コミを徹底調査!高い?まずい?悪い評判を自腹で実証

dミールキット:口コミ・評判

dミールキットは、NTTドコモが運営する食材宅配サービスです。

ミールキットや時短に便利な食品が買えることもあり、忙しい共働き家庭や子育て家庭に人気です。

今回は、そんなdミールキットの口コミを徹底調査しました。

さとみき

口コミが本当か実際に試してみました

この記事を書いた人

\いっぱい食べてレビューしてます/

dミールキット:たくさんのレシピメニュー
ミールキットマニア
  • ほぼ毎日ミールキット生活
  • TBSテレビ「ひるおび」に出演
  • 20社以上のミールキットを利用
  • 夫と子どもと3人暮らし
  • 時短ミールキットが好き

本記事では、ネット上の口コミをまとめ、実際に試してみた私の口コミと合わせて紹介しています。

dミールキットがあなたに合うサービスかどうか、最後までチェックしてみてください。

公式サイト:https://dmealkit.docomo.ne.jp/

目次

dミールキットの口コミ徹底調査

まず、dミールキット利用者の口コミをネット上で調査しました。

利用者の意見を大まかに分け、以下のように良い口コミ・悪い口コミにまとめました。

良い口コミ悪い口コミ
時短できる
簡単に2品作れる
おいしい
Oisixのミールキットが買える
dポイントが使える
良い口コミをみる
ミールキットの価格が割高
送料がかかる
勝手に商品が届く
悪い口コミをみる
dミールキットのメリット・デメリット

まずは、悪い口コミから紹介します。

悪い口コミ①ミールキットが高い

dミールキットの悪い口コミで最も多かったのが、料金についての不満でした。

実際の口コミは、こちらです。

dミールキットの料金を見て、高いと感じた人が多いようです。

さとみき

確かに、1から食材を揃えるのと比較すると高いです

とはいえ、「高いけど便利」や「高いけどおいしい」など、それだけの価値を感じている口コミも多数ありました。

悪い口コミ②勝手に商品が届く

料金に関する口コミの次に多かったのが、注文や定期便に関する口コミです。

実際の口コミはこちらです。

dミールキットは、週に1度、おすすめ商品が自動的にカートに入ります

買い物を自動化したい方には便利ですが、必要な商品を自分で選びたい方には、この定期便が落とし穴

注文確定日までに、カートを操作しないと、おすすめの商品が自動的に届きます。

さとみき

定期便に慣れるまでは忘れがちだから、気を付けて

もちろん、勝手に商品を送りつけられることはありません。

dミールキットとしても、キャンセル忘れのクレームを防ぐために様々な対策をとっています。

カートが操作されていないと、注意喚起のお知らせメールが届きます。
また、カートが操作されないまま注文確定になると、一定時間まで、緊急でキャンセルできます。

忙しい日々を過ごしていると、確認を忘れがちです。

定期便に慣れるまでは、リマインダーアプリなどで注文確定日をお知らせするように設定しておきましょう。

dミールキットの定期便については、こちらのページで解説しています。

悪い口コミ③送料がかかる

食材宅配サービスは、自宅まで商品を届けてくれて便利な反面、その分の発送料(送料)がかかります。

dミールキットの送料は、お買い物の購入金額に応じてかかります。

基本の送料

注文金額(税抜)送料(税込)
6,000円~0円
4,000円~200円
~3,999円600円
dミールキットの送料

商品を6,000円(税抜)以上購入していれば、基本送料が0円になります。

下記エリアでは基本の送料の他に、追加送料も考慮する必要があります。

エリア別送料

地域追加送料(税込)
北海道480円
青森、秋田、岩手180円
四国380円
九州580円
沖縄880円

特に、エリア別送料がかかる地域の方は「送料がかかる」点がネックになるようです。

dミールキットの送料に関する口コミはこちらです。

1回のお買い物で6,000円(税抜)以上購入すれば、送料は0円になります。

とはいえ、入会前からどの程度購入するかなんて想像がつかなくて、送料が気になりますよね。

さとみき

実は入会特典を使えば、送料節約できます

dミールキットに入会すると、2か月送料無料の特典が貰えます。

送料無料期間中は特定エリアの追加送料も無料になるため、利用しやすくなります。

200万食突破入会キャンペーン
お買い物で使えるクーポン4,000円分

入会費・年会費無料

公式サイト:https://dmealkit.docomo.ne.jp/

詳細はdミールキット入会キャンペーン規約をご確認ください。⇒こちら

良い口コミ①時間を短縮できる

dミールキットは、時短に特化したミールキットが特長的です。

「料理時間を時短できる」、「アッという間にできる」などの口コミが多かったです。

良い口コミ②簡単に2品作れる

dミールキットは、おかず2品が簡単にパパっと作れるようなレシピ。

「とにかく、簡単」、「温めるだけで子どもに好評」という口コミがありました。

下ごしらえ済み、カット済み、調理済みの品を活用するので、dミールキットはアッという間。

実際に作ってみた時の様子は、こちらの記事で紹介しています。

良い口コミ③美味しい

dミールキットの味については、こんな口コミがありました。

  • 栄養バランス◎
  • 食材の安心さ+美味しい

実際の口コミはこちらです。

良い口コミ④Oisixの商品が買える

dミールキットは、オイシックスとの協業で運営している食材宅配サービスです。

そのため、dミールキットのサイトからオイシックスの商品が買えます。

良い口コミ⑤dポイントが使える

dミールキットはお買い物でdポイントが貯まって使えます。

dポイントを貯めている方はポイントでミールキットを購入できます。

実は、私もdポイントで全て支払いをしたことがあります。

dポイントでdミールキットを購入

現金0円で買える⁉

  • ドコモサービスを使えば結構貯まる
  • dポイントとクーポンで全て支払い

ポイントだけでなく、入会特典が充実しているので、最新のキャンペーンをチェックしてみてください!

公式サイト:https://dmealkit.docomo.ne.jp/

dミールキットの悪い評判は本当?

「dミールキットは高い」、「まずい」など悪い評判は、本当なのか?

dミールキットをたくさん食べてきたミールキットマニアの私が、解説します。

さとみき

本音で答えます

dミールキットは高い?

dミールキット:ミールキットパッケージ

悪い口コミでも、かなり目についたのが、ミールキットの価格に関すること。

dミールキットは高いのでしょうか?

さとみき

扱うミールキットの価格は、高めです。

とはいえ、1人1食あたり1,000円を超えるようなミールキットは、ほとんどがOisixのもの。

dミールキットオリジナルの【楽ちん包丁いらず】【おいしい5min.】は、1人1食あたり700円~800円程度です。

dミールキットと他社を比較

dミールキットと他社のミールキット価格を比較してみました。

選ぶメニューにもよりますが、オイシックスよりは少し安く、ヨシケイよりは高い結果になりました。

他社と比較

スクロールできます
dミールキットTOPロゴOisix(オイシックス)TOPロゴYOSHIKEI(ヨシケイ)TOPロゴ
特長時短に特化おしゃれな
メニューが豊富
子どもから
お年寄りまで
品数2品基本2品基本2品~3品
メニュー例キャベツと豚ゆず
香り蒸し
そぼろと野菜の
ビビンバ
プチママ
コース
1人1食あたり
料金(税込)*
718円745円600円
初回限定
キャンペーン
3大特典お試しセット5日間お得
dミールキットの価格と比較
*表示価格について

管理人確認時の価格を表示しています。

2人用のメニューを基本とし、代表メニュー・人気メニューの価格を採用。

メニューによって価格は変わりますので、注文するタイミング等によって、変動します。

  • dミールキット【包丁いらず!キャベツと豚ゆず香り蒸し(2人前)】1,330円 (税込1,436円)
  • Oisix【Kit2人前/そぼろと野菜のビビンバ】1,380円(税込1,490円)
  • ヨシケイ【プチママ:2人用5日間コース】6,000円(税込)

ヨシケイは、まとめて購入すると割引が入ります。

ヨシケイの時短コースであるCut Mealを単品購入すると、2人前で1,300円~1,400円(税込)ほど。

条件をそろえると、価格差はほとんどありません。

dミールキットのタイムパフォーマンスを考えれば、妥当な価格といえるでしょう。

200万食突破入会キャンペーン
お買い物で使えるクーポン4,000円分

入会費・年会費無料

公式サイト:https://dmealkit.docomo.ne.jp/

dミールキットはまずい?

dミールキット:たくさんのレシピメニュー

私は、これまでに、dミールキットオリジナルをたくさん食べてきました。

正直、「まずい」と思ったことはありませんが、「微妙」と思ったことはあります。

なぜ、「微妙」と思ったか、理由を紹介します。

副菜のメニューがまずい

まずい・・・というか、完全に私の好き嫌いにはなります。

さとみき

副菜によく登場するカット人参やカット大根が苦手でした。

良く出てくる副菜としては、次の3品。

  • 豆腐⇒お浸し、スープなど
  • カット人参⇒生サラダ、塩もみなど
  • カット大根⇒生サラダ、塩もみなど
さとみき

時短を優先すると、作れるメニューが限られるのがネック

2021年までは、副菜のレパートリーが固定しがちでしたが、2022年から改善が図られました。

食材の傷みでまずい状況に

これは、私の経験談です。

私は、dミールキットをたくさん注文したので、何回か、食材の傷みに遭遇しました。

【食材の傷み】
・カット野菜(カットされた、にんじん片200本中2~3本の変色)
・カット野菜(カットされた、大根片100本中2~3本の変色)
※正確に数えていないけど、とにかく細かく細く大量にカットされたピースの何本かでした。

【保障で返金】
全て、品質保証制度で返金済み
カスタマーセンターでは、丁寧・迅速に返金手続き&理由の説明をしてもらえました。
その際、カット野菜には「次亜塩素酸や殺菌剤は使っていない」と回答をもらいました。

食材に不備があった場合、代替品発送もしくは返金対応があります。

もちろん、食材の傷みに遭遇しない方が良いに決まっています。

気分も良くないし、食べてしまうとまずい状況になるかもしれません。

しかし、食材の傷みと引き換えに、ガチガチに消毒された野菜を食べたいかと言われたら・・・

さとみき

私はそっちの方が嫌です

もし、食材に不備があった場合は、きちんと返金対応があるので、安心して注文できます。

dミールキット利用者(私)の口コミ

ここからは、dミールキット利用者である私の口コミを紹介します。

みんなの口コミで紹介したこと以外で、実際に感じたことをまとめました。

オリジナルだけだと飽きる

dミールキットオリジナルメニュー2種類

dミールキットは、週あたり20~40種類以上のメニューが注文可能。

しかし、dミールキットオリジナルに限定すると、週あたり2-3メニューに激減します。

選べるメニュー数を比較してみた(dミールキットvsオイシックス)
dミールキットメニュー数Oisixメニュー数
【オリジナル】おいしい5分1種類【イベント】6種類
【オリジナル】包丁いらず2種類【イベント】スープ・鍋4種類
クール17種類クール15種類
フローズン8種類フローズン16種類
ご飯・麺1種類ヴィーガン3種類
サラダ3種類ご飯・麺2種類
スープ・鍋4種類サラダ・DELI3種類
全36種類全49種類

2022年3月3日時点のメニュー

dミールキットオリジナルに絞って食べ続けると、そうそうに飽きます。

Oisixのミールキットと組み合わせて選ぶのがおすすめです。

冷蔵庫の場所をとる

1週間分のミールキット(3-4セット)を注文すると、冷蔵庫のメインスペースは占領されます。

さとみき

袋タイプなので結構大きいです

冷蔵庫の中身

4セット買ったら、こんな感じ

  • 事前に冷蔵庫を開けておく
  • 想像の2倍は場所をとります

冷蔵庫の容量にもよりますが、dミールキットが到着する前は、冷蔵庫をかなり空けておくことをおすすめします。

時間内に料理が完成しない

私の料理の手際が悪いのもあり、時間内に料理が完成しないことが多々ありました。

時間内に完成したメニューと、そうでないメニューを紹介します。

時間内に完成

dミールキット主菜・副菜の完成

5分で完成したメニュー

  • ボリューミー唐揚げのみぞれだれかけ

こちらのメニューは、電子レンジを活用したレシピで5分で完成しました。

  • 唐揚げはレンチン後に、フライパンで焼き色を付ける
  • 塩もみしたにんじんに味をつけるだけ
  • レタスは洗ってお皿にドーン
さとみき

電子レンジ活用レシピだと5分でおさまることが多い!

時間内に完成しなかった

5分で完成しなかったメニュー

  • 豚肉キャベツの塩バター炒め
  • 副菜は秒で完成(豆腐を盛り付けるだけ)

このメニューは、時短のためにカット野菜、調理済みのお肉・ソースを使っています。

しかし、野菜炒めに時間がかかり、時間オーバー。

さとみき

しっかり火を通した方が好きなので、そこで時間かかったよ

メニューによっても、調理時間は前後します。

時間に余裕をもって作り始めるのをおすすめします。

dミールキットの口コミ・評判【まとめ】

最短5分~超時短のdミールキット

今回は、dミールキットの口コミと評判をまとめ、デメリットと注意点を利用者の私が解説しました。

まとめ

  • dミールキットの悪い口コミ・評判は、価格に関することが多い
  • dミールキットは、料理にかける時間を圧倒的に時短できる。
  • オイシックスのミールキットも注文できる

dミールキットを検討中なら、現在、豪華な入会特典キャンペーンが実施中です。

このキャンペーンを利用しないと損!ってくらいの、豪華な内容になっています。

さとみき

正直、私の時よりずっと豪華でくやしい・・・

キャンペーンは予告なく終了することがあるので、気になる方はお早目にチェックしてみてくださいね!

dミールキット
dミールキット

お買い物クーポン4,000円分

一定額利用で2ヶ月送料無料

おいしい朝食パスポート1ヶ月無料

入会費・月額費が無料

不要な時はネットでキャンセルOK

公式サイト:https://dmealkit.docomo.ne.jp/

dミールキット入会キャンペーン規約をご確認ください。(クリックすると開きます)
●入会3大特典
 【特典1】入会時に1,000円OFFクーポンを4枚プレゼント(合計4,000円分)
・クーポンの利用期限は発行から120日間となります。
・1回の注文が5,000円(税抜)以上の場合にのみご利用いただけます。 
・1回の注文につき使えるクーポンは1枚です。
・クーポンはご注文時にご自身で適用が必要です。
 ・他のクーポンとの併用、複数枚同時に使用することはできません。 
・クーポンは換金できません。

【特典2】送料2か月無料
 ・dミールキット入会日を基準として2か月(60日)間以内のご注文が対象です。
 ・北海道、沖縄、九州、四国、ほか一部地域に発送する際に発生する特定地域追加送料も送料無料期間中は無料になります。
 ・4,000円(税抜)未満の場合、送料600円(税込)がかかります。
 ・冷凍食品のご注文が1,200円(税抜)未満の場合にかかる、冷凍手数料200円(税込)は無料になりません。 
・送料無料期間が終了した日より送料が発生します。詳しくはご利用ガイドの「送料、冷凍手数料」をご覧ください。

【特典3】おいしい朝食パスポート初月無料 
・おいしい朝食パスポートは、月額1,408円(税込)で1回のお買い物につき、対象商品から3品までご注文いただけるサービスです。 
・送料などは「dミールキットに入会されたお客さまの送料」に準じて適用されます。
 ・有効期間は、dミールキット入会より1か月間になります。 
・1か月の無料期間後は自動継続となります。不要な場合は自動継続を停止してください。

●dポイントがたまる・つかえる 必要注釈:「おいしい朝食パスポート」の月額料金には充当できません。

●お買物金額の1%還元 必要注釈:1か月間のお買物金額等に対し、100円ごとに1ポイント(期間・用途限定)を進呈します。

●ドコモ 子育て応援プログラム会員はさらに1%還元 必要注釈:「ドコモ 子育て応援プログラム」については、以下(1)(2)の条件を全て満たしている場合に限ります。
(1)dミールキットの定期宅配をご利用され、ご注文が確定した月末時点で「ドコモ 子育て応援プログラム」会員、かつ「ドコモ 子育て応援プログラム」にご登録されている小学校6年生までのお子さまをお持ちの方。
(2)「ドコモ子育て応援プログラム」に加入されている回線または回線に紐づくdアカウントでdミールキット会員になっていること。
なお、特典やキャンペーンを訴求いただく場合は以下の記載をしてください。

======
配信情報は2022年9月14日時点のものです。
======
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

佐藤みきのアバター 佐藤みき ミールキットマニア

ミールキットマニア|20社以上体験済み|夫・子どもの3人家族|簡単・時短・おいしい料理を作りたい|2022/9/29 TBSテレビ「ひるおび」出演

目次