dミールキットの口コミを徹底調査!高い?まずい?悪い評判を自腹で実証

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれます
dミールキット:口コミ・評判

今回紹介するミールキットは、全て自費で購入しています。

dミールキットは、週1回ミールキットや食品を届けてくれる食材宅配サービスです。

今回は、そんなdミールキットの口コミをネット上で徹底調査しました。

本記事では、dミールキットを自腹で試した私のレビューと合わせて紹介しています。

この記事を書いた人
ミールキットマニア・アイコン
佐藤みき(さとみき)
  • ミールキットマニア
  • TV(ひるおび、みんテレ)出演
  • 20社以上のミールキットを体験

ミールキットマニアである私が自腹で実証してみたところ、ネット上の口コミと、ほぼ同じ結果になりました。

結論
  • スーパーに比べると割高感はいなめない
  • しかし、時短商品は多いし、Oisix品質で安心できる
さとみき

実際に試して分かったこともあります

dミールキットを実際に試してみたところ、私は以下の点が気になりました。

  • オリジナルミールキットが少ない
  • 副菜のバリエーションが少ない

dミールキットオリジナルの品があると思っていたマニアの私には、オリジナル品が少ないのが残念でした。

ミールキットだけが目的であれば、同じ系列のOisix(オイシックス)がおすすめです。

公式サイトhttps://www.oisix.com/

目次

dミールキットの口コミ徹底調査

まず、dミールキット利用者の口コミをネット上で調査しました。

利用者の意見を大まかに分け、以下のように良い口コミ・悪い口コミにまとめました。

良い口コミ悪い口コミ
短時間でおいしい
Oisixの品も買える
dポイントが使える
良い口コミをみる
価格が高い
送料がかかる
勝手に商品が届く
悪い口コミをみる
dミールキットのメリット・デメリット

まずは、悪い口コミから紹介します。

悪い口コミ①ミールキットが高い

dミールキットの悪い口コミで最も多かったのが、料金についての不満でした。

実際の口コミは、こちらです。

そもそもdミールキットに限らず、ミールキットはスーパーの食材と比べると、割高感がいなめません。

また、dミールキットでは、牛乳やパン、卵などの食品も購入できますが、どの品もOisix品質でこだわりの品ばかり。

さとみき

お手頃なものもあるけど、全体的に高め

もちろん、商品のクオリティが高い等の理由はありますが、物価高の中で「この値段はちょっと無理」という方も多いのではないでしょうか。

悪い口コミ②勝手に商品が届く

料金に関する口コミの次に多かったのが、定期便のシステムに関する不満です。

実際の口コミはこちらです。

定期便とは、週に1度、ミールキットや牛乳や卵などの食品を自宅まで届けてくれるサービス。

dミールキットでは、この定期便システムが基本です。

さとみき

実は、慣れていない人にとっては、ここが落とし穴

dミールキットは、週に1度、おすすめ商品が自動的にカートに入ります。

買い物を自動化したい方には便利ですが、この定期便、慣れるまでは神経を使います。

注文確定日までに、カートを操作しないと、1万円くらいの商品が自動的に届きます

もちろん、勝手に商品を送りつけられることはありません。

しかし、締切日までに操作を忘れると無常にも商品が届いてしまうのが、dミールキットの定期便システムです。

心配な方は、自分で注文した分だけが翌週に届く、YOSHIKEI(ヨシケイ)がおすすめです。

\入会金なし・配達料無料

公式サイト:https://yoshikei-dvlp.co.jp/

悪い口コミ③送料がかかる

dミールキットでは、お買い物の購入金額に応じて0円~600円(税込)の送料がかかります。

dミールキットの送料に関する口コミはこちらです。

また、dミールキットでは、通常の送料に加えエリア別送料があるため、要チェックです。

物価高の昨今、「送料がちょっと・・・」と感じている方も多いでしょう。

dミールキットの送料(タップすると開きます)

基本の送料

注文金額(税抜)送料(税込)
6,000円~0円
4,000円~200円
~3,999円600円
dミールキットの送料

商品を6,000円(税抜)以上購入していれば、基本送料が0円になります。

下記エリアでは基本の送料の他に、追加送料も考慮する必要があります。

エリア別送料

地域追加送料(税込)
北海道480円
青森、秋田、岩手180円
四国380円
九州580円
沖縄880円

良い口コミ①短時間でおいしい

dミールキットは、時短に特化したミールキットが特長的です。

「料理時間を時短できる」、「時短なのにおいしい」などの口コミが多かったです。

dミールキットは下ごしらえ済み、カット済み、調理済みの品で、アッという間に2品できます。

さとみき

時短サイコー!

実際に作ってみた時の様子は、こちらの記事で紹介しています。

良い口コミ②Oisixの商品が買える

dミールキットは、Oisixオイシックス)との協業で運営している食材宅配サービスです。

そのため、dミールキットのサービスであっても、オイシックスの商品が買えます。

上記の口コミに登場するミールキットは、オイシックスのもの。

さとみき

かわいくて、おしゃれなメニューが多い

オイシックスでは、毎週のように新作メニューが登場するので、選ぶのが楽しいです。

良い口コミ③dポイントが使える

dミールキットはお買い物でdポイントが貯まって使えます。

dポイントを貯めている方はポイントでミールキットを購入できます。

docomoのサービスを使っている人なら、知らず知らずのうちに溜まっていくdポイント。

たくさん貯めていれば、支払いを全てdポイントで済ませることもできます。

dミールキットの悪い評判は本当?

dミールキット:たくさんのレシピメニュー

「dミールキットは高い」、「まずい」など悪い評判は、本当なのか?

dミールキットをたくさん食べてきたミールキットマニアの私が、本音で答えます。

dミールキットは高い?

悪い口コミで目についたのが、ミールキットの価格に関することです。

dミールキットに限らず、一般的にミールキットは、1から食材を買いそろえるよりは高いです。

さとみき

昨今の事情もあり、全体的に上昇傾向です

dミールキットと同じような、他社のサービスと比較してみます。

他社と比較

スクロールできます
dミールキットTOPロゴOisix(オイシックス)TOPロゴYOSHIKEI(ヨシケイ)TOPロゴ
特長時短に特化おしゃれな
メニューが豊富
子どもから
お年寄りまで
品数2品基本2品基本2品~3品
メニュー例キャベツと豚ゆず
香り蒸し
そぼろと野菜の
ビビンバ
プチママ
コース
1人1食あたり
料金(税込)*
718円745円600円
dミールキットの価格と比較

今回の検証では、オイシックスよりは少し安く、ヨシケイよりは高い結果になりました。

*表示価格について

管理人確認時の価格を表示しています。

2人用のメニューを基本とし、代表メニュー・人気メニューの価格を採用。

メニューによって価格は変わりますので、注文するタイミング等によって、変動します。

  • dミールキット【包丁いらず!キャベツと豚ゆず香り蒸し(2人前)】1,330円 (税込1,436円)
  • Oisix【Kit2人前/そぼろと野菜のビビンバ】1,380円(税込1,490円)
  • ヨシケイ【プチママ:2人用5日間コース】6,000円(税込)

dミールキットのタイパ(タイムパフォーマンス)を考えれば、妥当な価格といえるでしょう。

dミールキットはまずい?

dミールキット:ミールキットパッケージ

私は、これまでに、dミールキットオリジナルをたくさん食べてきました。

正直に言うと、味については「まずい」というより、「私は好きじゃない」と思ったことはあります。

副菜のメニューがまずい

私の好みの問題ではありますが、副菜が口に合いませんでした。

さとみき

副菜によく登場する、あの食材が苦手

dミールキットのオリジナルミールキットでは、次の食材がよく副菜として登場します。

  • 豆腐⇒お浸し、スープなど
  • カット人参⇒生サラダ、塩もみなど
  • カット大根⇒生サラダ、塩もみなど

私は、このカット人参とカット大根の食感が好きではありませんでした。

メイン料理は好きなのに、副菜にカット人参があると「注文やめようかな」という気分に。

個人の好みの問題ではありますが、私の場合は副菜メニューがネックでした。

2022年から、副菜のレパートリーがリニューアルされました。

食材の傷みでまずい状況に

これは、私の経験談です。

私は、2度、食材の傷みに遭遇しました。

どちらも、カット野菜に関するものでした。

【食材の傷み】
・カット野菜(カットされた、にんじん片200本中2~3本の変色)
・カット野菜(カットされた、大根片100本中2~3本の変色)
※正確に数えていないけど、とにかく細かく細く大量にカットされたピースの何本かでした。

【保障で返金】
全て、品質保証制度で返金済み
カスタマーセンターでは、丁寧・迅速に返金手続き&理由の説明をしてもらえました。
その際、カット野菜には「次亜塩素酸や殺菌剤は使っていない」と回答をもらいました。

食材に不備があった場合、代替品発送もしくは返金対応があります。

もちろん、食材の傷みに遭遇しない方が良いに決まっています。

しかし、生ものである・自然のものであることを考えると仕方ない面もあります。

もし、食材に不備があった場合は、きちんと返金対応があるので、万が一の際も安心です。

dミールキット利用者(私)の口コミ

ここからは、dミールキット利用者である私の口コミを紹介します。

みんなの口コミで紹介したこと以外で、実際に感じたことをまとめました。

オリジナルだけだと飽きる

dミールキットオリジナルメニュー2種類

dミールキットは、週あたり20~40種類以上のメニューが注文可能。

しかし、dミールキットオリジナルに限定すると、週あたり2-3メニューに激減します。

選べるメニュー数を比較してみた(dミールキットvsオイシックス)
dミールキットメニュー数Oisixメニュー数
【オリジナル】おいしい5分1種類【イベント】6種類
【オリジナル】包丁いらず2種類【イベント】スープ・鍋4種類
クール17種類クール15種類
フローズン8種類フローズン16種類
ご飯・麺1種類ヴィーガン3種類
サラダ3種類ご飯・麺2種類
スープ・鍋4種類サラダ・DELI3種類
全36種類全49種類

2022年3月3日時点のメニュー

dミールキットオリジナルに絞って食べ続けると、そうそうに飽きます。

さとみき

まあ、絞って食べているのは、マニアの私くらいかも?

dミールキットオリジナルだけでなく、Oisixのミールキットと組み合わせて選ぶのがおすすめです。

冷蔵庫の場所をとる

冷蔵庫の中身

1週間分のミールキット(3-4セット)を注文すると、冷蔵庫のメインスペースは占領されます。

さとみき

袋タイプなので結構大きいです

冷蔵庫の容量にもよりますが、我が家の冷蔵庫では3~4セットが限界。

1週間分の食材がドーンと届くので、注文後は、冷蔵庫の整理整頓をおすすめします。

時間内に料理が完成しない

私の料理の手際が悪いのもあり、時間内に料理が完成しないことが多々ありました。

時間内に完成したメニューと、そうでないメニューを紹介します。

時間内に完成

dミールキット主菜・副菜の完成

5分で完成したメニュー

  • ボリューミー唐揚げのみぞれだれかけ

こちらのメニューは、電子レンジを活用したレシピで5分で完成しました。

  • 唐揚げはレンチン後に、フライパンで焼き色を付ける
  • 塩もみしたにんじんに味をつけるだけ
  • レタスは洗ってお皿にドーン
さとみき

電子レンジ活用レシピだと5分でおさまることが多い!

時間内に完成しなかった

5分で完成しなかったメニュー

  • 豚肉キャベツの塩バター炒め
  • 副菜は秒で完成(豆腐を盛り付けるだけ)

このメニューは、時短のためにカット野菜、調理済みのお肉・ソースを使っています。

しかし、野菜炒めに時間がかかり、時間オーバー。

さとみき

しっかり火を通した方が好きなので、そこで時間かかったよ

メニューによっても、調理時間は前後します。

時間に余裕をもって作り始めるのをおすすめします。

dミールキットの口コミ・評判【まとめ】

最短5分~超時短のdミールキット

今回は、dミールキットの口コミと評判をまとめ、デメリットと注意点を利用者の私が解説しました。

まとめ

  • 商品は高めだが、時短の価値を考えると妥当
  • 定期便システムは慣れるまでが大変かも
  • dポイントを貯めている人におすすめ

dミールキットは、時短に特化したミールキットサービス。

1分でも時短して、パパっと食べたい方には、dミールキットがおすすめです。

dポイントを貯めている人は、ポイント払いができるのも魅力的なポイントです。

※当ページの掲載情報は記事作成・更新時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますため、最新の情報は各サービス会社でご確認ください。

この記事を書いた人

佐藤みきのアバター 佐藤みき ミールキットマニア

ミールキットマニア|20社以上体験済み|夫・子どもの3人家族|簡単・時短・おいしい料理を作りたい|2022/9/29 TBSテレビ「ひるおび」出演

目次