当ページのリンクには広告が含まれています。

ヨシケイ【ラビュ】バリエーションは料理好きの方におすすめ!挫折した失敗談あり

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヨシケイ:バリエーションアイキャッチ

ヨシケイのバリエーションってどんなメニュー?作り方や味の特徴が知りたい!

こんな疑問を抱くあなたのために、記事を書いています。

さとみき

私はヨシケイ利用中のワーママです!

ヨシケイには、時短メニューから本格派メニューまで様々なミールキットが存在します。

ヨシケイで一番人気のコースであるプチママ、時短のカットミールは知名度も高く、なんとなくイメージしやすいミールキットです。

今回紹介する【ラビュ】バリエーションは、公式ページを見ても「どんな風に料理するのか?」「他のミールキットと何が違うのか?」イメージしずらく、もやもやしている人も多いはずです。

さとみき

私も同じように悩んでいました

そこで!

今回は、ヨシケイ愛用者の私が、【ラビュ】のバリエーションについて解説します。

結論から言うと、【ラビュ】バリエーションは料理好きな方におすすめなコースです。

流行りのメニューを自宅で作ってみたい方、1から丁寧に手作りしたい方向きのコースです。

本記事の内容

  • ラビュ・バリエーションは20代~30代向けのトレンドメニュー
  • 時間をかけて1から丁寧に料理したい人向け
  • 実際に作ってみた、私の口コミ【辛口です…】

今回は、実際にバリエーションを作ってみた様子を写真付きで紹介します。

\バリエーションがお試し価格でお得に試せる/

初めての方限定
\おひとり様1食あたり300円から /

年会費・配達料無料

ラビュの申し込みはこちら

目次

ヨシケイの【ラビュ】バリエーションの特徴

ヨシケイ12コース解説

ヨシケイには、おおきく分けて3つのシリーズが存在します。(※地域によって違います)

20~30代向けの【ラビュ】シリーズ、全世代向けの【すまいるごはん】、大人世代の【和彩ごよみ】です。

バリエーションは、20~30代向けの【ラビュ】シリーズに該当します。

まずは、バリエーションコースの特徴について、ざっくりと解説します。

ヨシケイの【ラビュ】バリエーションとは?

ヨシケイのLovyu【バリエーション】は、トレンドレシピで手作りする楽しさが体験できるコースです。

20~30代向けのトレンド感強めのメニューが展開され、他コースには無い珍しいメニューが登場します。

バリエーションのメニュー例

クイックダイニングコースについては、こちらのページで解説しています。⇒ヨシケイクイックダイニングの正直レビュー

特徴①丁寧に料理したい人におすすめ

ヨシケイで全国対応しているコースは次の8つ。

ヨシケイの8コースの特徴

波状の丸が【ラビュ】シリーズ

価格別・特徴別にコースを分類すると、バリエーションは価格は高めで本格派メニューの特徴をもつコースになります。

バリエーションは、主菜1品、副菜1~2品ので構成され、調理時間は約35分。

食材の下ごしらえは、ほとんどされていないため、1から丁寧に料理したい人におすすめのコースです。

特徴 ②トレンド感があるメニュー

バリエーションは、20~30代の方が好みそうな【今風・流行り】のメニュー多め。

メニューブックも、どことなくオシャレな感じがします。

ラビュのメニューブック

ラビュのメニューブック

  • バリエーションとクイックダイニングのメニュー記載
  • 写真は<ラビュプレート>肉巻きおにぎり

特徴 ③動画で作り方の解説がある

バリエーションには部分的にクッキング動画が用意されています。

作り方が分かりにくかったり、レシピの全体像をつかみたいときにサッとみられるのがGOOD!

\年会費なし!配達料もかからない

公式サイト:https://yoshikei-dvlp.co.jp/

バリエーションコースを実際に料理してみた

フライパンで肉を炒める

【ラビュ】バリエーションを実際に5日分注文してみました。

結論から言うと、時短コース大好きな私には、バリエーションは本格的すぎて金曜日まで気力がもちませんでした。

料理①チキンソテー~麻辣マヨソース~

バリエーション1日目(月曜日)のメニュー

味の感想

鶏肉が柔らかくてネギもトロトロで美味~♪

麻辣ソースが付属していたので、マヨネーズを和えるだけで美味しいソースが完成!

料理②2種のたれで楽しむ豚しゃぶ鍋

バリエーション2日目(火曜日)のメニュー

感想

ごまポン酢とラー油だれで食べる豚しゃぶ鍋。

この日は、あいにく喉が痛くて、辛いものが食べられなかったため、ごまポン酢のみ。

料理③めかじきのムニエル~ジェノベーゼソース~

バリエーション3日目(水曜日)のメニュー

感想

ジェノベーゼソースが大好きな私にドンピシャなメニュー!

スープは単なる卵スープではなく、イタリア料理の”ミルファンティ”という、パン粉が入った変わった洋風かきたまスープ。ふわふわ食感が珍しいスープ。

料理④Lovyuのかつ丼

バリエーション4日目(木曜日)のメニュー

感想

今まで揚げ物を避けてきた私。メニューで届いてしまったので、仕方なく揚げることに。

1枚目は少し焦げてしまったけど、2枚目はとても上手に挙げられて感動。

豚ロースの脂がとっても甘くておいしかった

料理⑤パンチェッタのカルボナーラ

バリエーション5日目(金曜日)のメニュー

感想

パスタは”パスタソースを温めてかける”一択だった私。

1からパスタソースを作るという丁寧さに脱帽。

最終日、料理することに疲れてしまい、作れませんでした。

結局、サラダだけ作って、それぞれの材料で適当に作ってしまいました。

さとみき

も、申し訳ないです…金曜日まで気力がもちませんでした。

私は途中で挫折してしまいましたが、料理好きな方には作り甲斐のあるメニュー。

是非チャレンジしていただきたいです。

初めての方限定
\おひとり様1食あたり300円から /

年会費・配達料無料

ラビュの申し込みはこちら

バリエーションコースの良かった点・悪かった点

実際に5日分バリエーションを作ってみて、良かった点・悪かった点をまとめました。

悪かった点①料理好きでないと作るのがしんどい

4日目までは、「丁寧に料理している自分」に少し酔いつつ、楽しく料理できました(笑)

しかし、5日目(金曜日)になって、カルボナーラを1から作るという難関が立ちはだかり、急に心が折れました。

さとみき

子育てと介護でドタバタしている私にカルボナーラは荷が重かった

正直、私にとっては、バリエーションは料理が本格的すぎて、しんどかったです。

各コースの料理時間の目安で比較すると、バリエーションは調理時間が長めです。

各コースの料理時間(目安)

コース名カットミールプチママ定番食彩キットde楽Yデリクイックダイニングバリエーション
料理時間約10~15分約20分約30~35分約30~40分約10~15分 約10分 約10分~ 約35分
品数2品2品3品3品3品3品2品2~3品
さとみき

私にはバリエーションよりクイックダイニングの方が合ってました

おしゃれな味付けやメニューで、時短を好む方には、クイックダイニングの方がおすすめです。

悪かった点②他のコースに比べて高め

バリエーションは、他のコースに比べると、少しお高めのコースです。

同じ2品メニューの最安コース【プチママ】と比べると、1人1食あたり109円の差があります。

もちろん、使う材料などが違うため、一概には言えませんが、安いコースに比べるとお高めの料金です。

コース別の料金

コースカットミールプチママ定番食彩キットde楽Y*デリバリエーションクイックダイニング
価格順3位1位4位7位8位6位5位2位
一人1食あたり
の価格*
603円563円605円737円753円707円672円591円
品数2品2品3品3品3品3品2品2品
2022.3/14号の価格

詳しい価格については、こちらで解説しています。

あわせて読みたい
ヨシケイのミールキットコース解説!料理しんどいママが特徴と料金を紹介 食材宅配サービスのヨシケイは、1食分の食材とレシピがセットになったミールキットを提供しています。 定番のメニューからトレンドを抑えた料理まで様々なコースがあり...
補足:価格について

2022/3/14号の価格をもとに算出。

*単品買いの平均価格は、各メニュー2人用、6日間まとめ買いした場合の平均を求めて記載。

コスパ順は、2022.3/14号の結果です。2人用6日の料金を1人1食あたりに換算した結果。週によって変動する可能性があります。

悪かった点③料理動画が一部のメニューだけ

バリエーションには、料理動画がありますが、一部のメニューだけです。

全てのバリエーションコースに動画はありません。

また、料理動画は、早送りでどんどん紹介されるため、料理を作りながらだと少し使いづらかったです。

さとみき

いちいち止めて見るのも、難しくて、結局メニューブックを見ることに

料理の全体像をつかむためには、とても分かりやすい動画ですが、一緒に作りながら…は難しいです。

ここからは、良かった点を紹介します。

良かった点①カフェメニューが自宅でできる

ヨシケイのメニューは、基本的に自宅にある調味料で味付けすることが多く、「いつもの味つけ」に落ち着きます。

さとみき

でも、たまにはおしゃれな味が食べたい

そんな時におすすめなのが、バリエーションコースです。

バリエーションは調味料が付いていたため、バシっと味が決まります。

付属調味料が充実している

調味料付属が嬉しい

  • 大人気の粉ラー油が付いていることも
  • 調味料を入れるだけで味が決まる
  • 難しいジェノベーゼソースも簡単に

外食に行きたいけど、外出自粛やステイホームなどで外に出られない時、お店の味が自宅で食べられて幸せでした。

良かった点②トレンドレシピで気分があがる

バリエーションのメニューは、定番の味というよりは、今風の味付けが多いと感じました。

バリエーションは見た目も味もおしゃれ

おしゃれな味付け

  • 左画像は5日目のサラダ
  • グレープフルーツをサラダに入れる
  • クルミを散らすなど、なんかおしゃれ

例えば、めかじきのムニエル~ジェノベーゼソース~。

20代~30代をターゲットにした味付けで、私はとても好きでした。

しかし、それより上の年代になると、ジェノベーゼソースなどが口に合わないかもしれません。

さとみき

同居している高齢の祖父母は、ソースを避けていました。定番の慣れた味つけが良い人には向かないかも。

良かった点③単品買いもできる

バリエーションコースは単品買いできるので、時間のある休日だけバリエーションメニューを楽しむこともできます。

単品買いの例

  • 忙しい平日は、クイックダイニングでパパっと作る
  • 時間のある休日にバリエーションコースでおしゃれな料理を楽しむ

正直、木曜日に揚げ物のメニューがきて、「揚げ物…面倒…片付け…面倒…」と心が折れそうでした。

さとみき

バリエーションは、時間的・精神的に余裕のある時に単品買いが良いかも

ヨシケイバリエーションのとんかつ

休日なら揚げ物もできそう

  • 平日に揚げ物はしんどい
  • 時間と手間のバランスを考えてメニュー選び

良かった点④レシピの幅が広がる

普段あまり使用しない食材や作らないメニューが届くので、レシピの幅が広がります。

今回届いた金曜日のメニュー、パンチェッタのカルボナーラなど、普段は使わない材料が届き、新鮮さがありました。

また、自然とレパートリーが増え、料理教室に通わなくても、いつの間にか料理の腕が上がっているかもしれません。

料理教室1レッスン5,000円とかだよね?それを考えたら安いかも\

\年会費なし!配達料もかからない

公式サイト:https://yoshikei-dvlp.co.jp/

次の章でバリエーションコースの料金について、もう少し詳しく解説します。

バリエーションコースの料金

バリエーションコースの料金は、メニューによって変わるため、一定の価格ではありません。

だいたいの料金

  • 単品購入の場合、一人1食あたり約550円~720円
  • まとめ買いの場合、一人1食あたり約560円~670円
さとみき

まとめて注文すると5%お得です!

単品購入の料金

バリエーションを単品購入する場合、価格帯は2人用で1,400円前後、3人用で1,700~1,800円前後の価格です。

単品購入の料金例

2人用(税込)3人用(税込)
肉巻きおにぎり1,420円1,780円
2種のたれで楽しむはりはり鍋1,430円1,790円
プルコギ1,460円1,830円
めかじきのムニエル1,380円1,730円
上海風焼きそば1,360円1,700円
ローストチキン1,440円1,800円
ラビュメニューブック2022年3/14号より作成

まとめ買いした料金

まとめて注文すると単品購入より、5%お得です。

2人用(税込)3人用(税込)
月曜~金曜(5日間)6,690円8,380円
月曜~土曜(6日間)8,060円10,090円
ラビュメニューブック2022年3/14号より作成

1人あたり、だいたい600円なのね!

さとみき

実は、ヨシケイのお試しキャンペーンを使えば、通常7,000円~8000円相当のバリエーションが3,500円(税込)~で購入できます。

初めての方限定
\おひとり様1食あたり300円から /

年会費・配達料無料

ラビュの申し込みはこちら

ラビュ・バリエーションに関する疑問

疑問①バリエーションをやめたい場合は?

バリエーションをやめたい場合、次の注文をしなければOKです。

バリエーションに限りませんが、ヨシケイのメニューは注文しなければ商品が来ません。

疑問②バリエーションの賞味期限(消費期限)は?

バリエーションの消費期限は、だいたい到着日+2日です。

疑問③ラビュ・クイックダイニングとの違いは?

クイックダイニングは、時短タイプのミールキット。

バリエーションは、本格派のミールキットです。

届く材料にも違いがあります。

食材の違い

クイックダイニングは調理済み

クイックダイニング

  • 調理済み1品
  • もう1品作るだけ
  • 料理時間は10分~
  • 時短料理ならクイックダイニング

クイックダイニングコースで届いた食材は、調理済みの品が1点と野菜やお肉・お魚などです。

バリエーションコースで届く食材は、何もしていない食材が届きます。

バリエーションは1から料理

バリエーション

  • 野菜・肉の下ごしらえなし
  • 1から料理する
  • 料理時間は約35分
  • 本格派ならバリエーション

仕事や育児・家事などで時間がない方には、クイックダイニングがおすすめです。

\年会費なし!配達料もかからない

公式サイト:https://yoshikei-dvlp.co.jp/

まとめ:バリエーションコースは料理が好きな人におすすめ

料理するママ

今回は、バリエーションの特徴と実際に作ってみて分かった良かった点・悪かった点について解説しました。

まとめ

  • バリエーションは20~30代の方におすすめ
  • 時間に余裕があって、料理が好きな人におすすめ
  • 価格は2人分が1,300~1,400円

料理苦手な私には、難しいコースで途中で挫折してしまいました。

料理が好き・手間暇かけてじっくり作りたいタイプの方には、作り甲斐のあるメニューが多く、おすすめできます。

バリエーションがおすすめな人

  • 丁寧な料理、手の込んだ料理が作りたい
  • おしゃれな手作りメニューを自宅で食べたい
  • 料理は手間暇かけたいけど、買い物の手間は省略したい

バリエーションコースをお得に購入する方法

バリエーションコースは、通常は7,000円~8,000円する少しお高めのコースです。

しかし、ヨシケイのお試し5daysであれば、2人用3,500円3人用5,250円で購入できます。

半額近く!?めっちゃお得だね!

さとみき

初めての方限定のお得なキャンペーンです

初回限定で、少しお高めのバリエーションコースを半額近く安く購入できるので、まだの方はお早目にどうぞ!

初めての方限定
\おひとり様1食あたり300円から /

年会費・配達料無料

ラビュの申し込みはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

佐藤みきのアバター 佐藤みき ミールキットマニア

ミールキットマニア|20社以上体験済み|夫・子どもの3人家族|簡単・時短・おいしい料理を作りたい|2022/9/29 TBSテレビ「ひるおび」出演

目次