当ページのリンクには広告が含まれています。

ヨシケイのミールキットコース解説!料理しんどいママが特徴と料金を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヨシケイ:ミールキットまとめアイキャッチ

食材宅配サービスのヨシケイは、1食分の食材とレシピがセットになったミールキットを提供しています。

定番のメニューからトレンドを抑えた料理まで様々なコースがあり、好みに応じて選べます。

しかし、コースが多すぎて、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

この記事では、ヨシケイのミールキットコースの選び方・注意点を、紹介します。

さとみき

筆者はヨシケイ利用者です

この記事を書いた人
ミールキットマニア・アイコン
佐藤みき(さとみき)
  • TBSテレビ「ひるおび」に出演
  • 20社以上のミールキットを体験
  • 夫と子どもと3人暮らし
  • 好きなコースはカットミール

ヨシケイのミールキットを始める前に、ぜひ参考にしてください。

\おひとり様1食あたり300円から /

年会費・配達料無料

公式サイト:https://yoshikei-dvlp.co.jp/

目次

ヨシケイのミールキットとは?

ヨシケイ:たくさんのメニューブック

ヨシケイのミールキットとは、食材とレシピがセットになった便利なサービスです。

ポイントに絞って簡単に紹介します。

コース・メニューが豊富

ヨシケイのミールキットは、他社に比べ、選べるコースが圧倒的に多い点が特徴です。

特徴別のコースが8コースあり、さらに月曜から土曜までの日替わりメニューのため、1週間あたり48以上のメニューから選べます。

さとみき

とりあえずヨシケイいっとけば間違いない

また、コースの縛りもなく、単品でも購入できるため、色々なコースを自由に選べます。

ヨシケイで人気のコースは、お試しキャンペーンを利用すれば1人1人前あたり300円(税込)~で試せます。

配達料無料で自宅に届く

ヨシケイは全国に営業所があり、購入者の自宅まで自社のトラックで配達してくれます。

また、配達料は一律で無料。

さとみき

配達料無料は珍しいです

配達日は月曜日から土曜日まで、配達時間帯は指定できないものの、おおよそ同じ時間に届きます。

不在時は置き配対応

ヨシケイは、不在時にも置き配対応してくれるため、受け取りに困ったり時間をとられたりしません。

さとみき

置き配できるサービスは珍しい

不在時には、玄関先や指定の場所に、保冷剤付きの発泡スチロール箱を置いてくれます。

盗難やいたずらが心配な場合は、鍵付きの宅配ボックスをレンタルできます。

仕事が忙しく帰宅時間が遅くなったとしても、玄関で受け取り、帰宅したらすぐに料理に取りかかれます。

ヨシケイのミールキットはお試しできる

ヨシケイお試し5daysで選べる4コース

ヨシケイには、初めての人限定で体験できるお試し5daysキャンペーンがあります。

人気の4コースから選ぶことができ、通常のサービスをお得な価格で体験できます。

お試し①カットミール

ヨシケイ:カットミール「簡単手間抜きドライカレー」

パパっと時短で作りたいなら、カットミールコースがおすすめです。

ヨシケイの手間なし時短クッキングが一番体感できるのが、このコース。

さとみき

カット済食材のラクさを実感

また、割引率も高く、お試し5daysで選ぶなら、カットミールがおすすめです。

\年会費・配達料無料

公式サイト:https://yoshikei-dvlp.co.jp/

お試し②プチママ

ヨシケイ:プチママ「鬼そぼろごはん」

ミールキットを続けて使うなら、コスパは重要。

ヨシケイの中で、コスパ・タイパともに優れているのが、プチママコース

さとみき

お子さんが喜ぶメニュー多め

注文時期によっては、イベントメニューを体験できるかもしれません。

\ プチママコース見てみる /

送料無料1食あたり300円~のお試しあり

ヨシケイ公式サイト

お試し③バリエーション

ヨシケイ:バリエーション「タルタルソースで食べるかつおのたたき」

ワンランク上の、ちょっとおしゃれな料理を楽しみたいなら、バリエーションコース

下ごしらえからちゃんと料理したい、料理のレパートリーを増やしたい人向けのコースです。

さとみき

今っぽいメニュー多め

単価が高いメニューが登場する可能性もあるので、注文のタイミングは要チェックです。

\年会費なし!配達料もかからない

公式サイト:https://yoshikei-dvlp.co.jp/

お試し④クイックダイニング

ヨシケイ:クイックダイニング【鶏肉とじゃが芋のマスタードクリーム煮

忙しい平日でも、1品くらいは頑張って作りたい方におすすめなのが、クイックダイニングコース

1品は調理済みでほとんど完成しているので、あと1品頑張って作るだけ。

さとみき

時短と手づくりの良いとこどり

こちらも、単価の高いメニューが登場する週があるため、体験する週は慎重に選んでください。

\年会費なし!配達料もかからない

公式サイト:https://yoshikei-dvlp.co.jp/

ヨシケイ・ミールキットコース別の特徴

ヨシケイ:コースまとめ

該当コースの名前をクリックすると、解説にジャンプします。

すまいるごはん【カットミール】

ヨシケイ:カットミールの特徴

ヨシケイの代表的なメニューの1つ、カットミール。

その名の通り肉・魚・野菜(一部)の食材がカットされて届くコースです。

カットミールの概要

ヨシケイ:カットミール「包丁いらず!ビーフペッパーライス」

カットミールは、主菜1品・副菜1品の2品構成

食材がほぼ下ごしらえされているので、調理時間は10分~15分で完成します。

品数調理時間価格お試し
2品約10-15分一人1食あたり
502円*~
あり
▶公式サイト
*価格は2022.4.18号、4人前6日間コースの場合

カットミールの価格帯は、一人1食あたり500円~600円

単品で購入すると1人あたり600円台になりますが、まとめ買いすると500円台になります。

メニューや地域、買い方により料金が変動するため、正確な情報を公式サイトにてご確認ください。

カットミールで届く食材は?

ヨシケイ:カットミール(焼き鳥丼)食材一覧

カットミールの食材は、肉・魚・野菜(一部)がカット済みで届きます。

さとみき

トマトやレタスは未カットで届きます

包丁の使用回数は最大3回と決められていますが、全く使わないメニューもあり、料理後の片づけがとても簡単です。

カットミールの料理方法は?

ヨシケイ:カットミール(ビーフペッパーライスの作り方)

カットミールの料理方法は、とても簡単。

メニューによって異なりますが、カット野菜を袋から出して、炒めたり煮たりすれば完成します。

調味料も付いてくることもあり、料理らしいことをしていないのに、完成します。

さとみき

仕上げる感覚で出来る

カットミールの詳細は、こちらのページで解説しています。

カットミールがおすすめな人

ヨシケイ:カットミール「クリスマスクリームシチュー」

カットミールがおすすめな人は、こんな人です。

  • 野菜を切っている暇はない
  • 時短でパパっと作りたい
  • 夕食後、片付けで疲弊したくない

カットミールは、初回限定お試し5daysキャンペーンを使えば、お得な価格で体験できます。

ヨシケイ初めての方は、キャンペーンを使わず始めると損なので、是非お試し5daysから始めてくださいね!

\年会費・配達料無料

公式サイト:https://yoshikei-dvlp.co.jp/

すまいるごはん【プチママ】

ヨシケイ:プチママの特徴

ヨシケイで一番人気のメニュー、全国展開されて20年以上親しまれてきたのがプチママです。

仕事や子育て、家事で忙しい家庭でも、パパっと作れる時短メニューが満載。

全メニューに作り方の動画が付いている、唯一のコースです。

プチママの概要

ヨシケイ:プチママ「鬼そぼろごはん」

プチママは、主菜1品・副菜1品の2品構成

固い野菜は電子レンジで柔らかくしてから加熱等の時短ワザを駆使して、調理時間は約20分です。

時短価格お試し
2品約20分一人1食あたり
456円*~
あり
▶公式サイト
価格は2022.4.18号、4人前6日間コースの場合

プチママの価格帯は、一人1食あたり450~550円で、ヨシケイで最もコスパの良いコースです。

メニューや地域、買い方により料金が変動するため、正確な情報を公式サイトにてご確認ください。

プチママで届く食材は?

ヨシケイ:プチママ「ハニーマスタードチキン」の食材一覧

プチママでは、下ごしらえされた食材も、そうでない食材も届きます。

画像では、しめじはカット済でしたが、かぼちゃは未カットでした。

さとみき

カットすると鮮度が落ちやすい野菜は、そのまま届きます

お肉はカットされて届くことが多く、包丁・まな板が汚れないため、助かります。

プチママの料理方法は?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

佐藤みきのアバター 佐藤みき ミールキットマニア

ミールキットマニア|20社以上体験済み|夫・子どもの3人家族|簡単・時短・おいしい料理を作りたい|2022/9/29 TBSテレビ「ひるおび」出演

目次