YOSHIKEI(ヨシケイ)は、共働きや子育て中の家庭に人気の食材宅配サービスです。
毎日の夕食食材とレシピを自宅まで届けてくれるため、忙しいご家庭にぴったり
私もヨシケイ利用しています
今回は、流行のレシピを自宅で簡単に料理できるヨシケイのVariation(バリエーション)を紹介します。
ヨシケイのラビュ/バリエーションの特徴


ヨシケイの中でも手作り感をしっかり味わえるのがバリエーションコース。
ちょっと手をかけて、カフェ風やレストラン風を楽しみたい人向けです。
特徴①1から料理したい人向け


Lovyuバリエーションは、1から料理したい人におすすめのコースです。
食材とレシピだけ欲しい人向け
バリエーションの調理時間は、おおよそ30分前後。
他のコースは20分程度で完成するため、時間に余裕があるときに利用したいコースです。
特徴 ②トレンドをおさえたメニュー


Lovyuバリエーションは、流行りをおさえたメニューが多め。
定番料理をアレンジしたものや、世界各国の料理など、定番メニューに飽きたら試してみてほしいコースです。
トレンドレシピが簡単に作れる
バリエーションコースを実際に料理してみた


Lovyuバリエーション5日分注文してみたときの様子を紹介します。
実は、バリエーションの料理時間が(私には)長すぎ、5日目に気持ちが切れました。
結果として、4日分しか料理できませんでした。
料理①チキンソテー~麻辣マヨソース~


味の感想
鶏肉が柔らかくてネギもトロトロで美味~♪
麻辣ソースが付属していたので、マヨネーズを和えるだけで美味しいソースが完成!
料理②2種のたれで楽しむ豚しゃぶ鍋


感想
ごまポン酢とラー油だれで食べる豚しゃぶ鍋。
この日は、あいにく喉が痛くて、辛いものが食べられなかったため、ごまポン酢のみ。
料理③めかじきのムニエル~ジェノベーゼソース~


感想
ジェノベーゼソースが大好きな私にドンピシャなメニュー!
スープは単なる卵スープではなく、イタリア料理の”ミルファンティ”という、パン粉が入った変わった洋風かきたまスープ。ふわふわ食感が珍しいスープ。
料理④Lovyuのかつ丼


感想
今まで揚げ物を避けてきた私。メニューで届いてしまったので、仕方なく揚げることに。
1枚目は少し焦げてしまったけど、2枚目はとても上手に挙げられて感動。
豚ロースの脂がとっても甘くておいしかった
料理⑤パンチェッタのカルボナーラ


感想
パスタは”パスタソースを温めてかける”一択だった私。
1からパスタソースを作るという丁寧さに脱帽。
最終日、料理することに疲れてしまい、作れませんでした。
結局、サラダだけ作って、それぞれの材料で適当に作ってしまいました。
申し訳ないです…
私は途中で挫折してしまいましたが、料理好きな方には作り甲斐のあるコースだと思います。
バリエーションコースの良かった点・悪かった点


バリエーションを利用してみて分かった、良い点・悪い点を紹介します。
| 良い点 | 悪い点 |
|---|---|
| ワンランク上の味 見た目が良い 単品買いもできる レシピの幅が広がる | 調理時間が長い 価格が高い |
悪かった点①調理時間が長い
バリエーションは、調理時間がおおよそ30分と長いです。
品数も多いし、時間かかる
ヨシケイの他のコースと比べると・・・
| コース名 | カットミール | スマイリーミール | クイックダイニング | バリエーション |
| 調理時間 | 約15分 | 約20分 | 約10分~ | 約30分 |
| 品数 | 2品 | 2品 | 2品 | 2~3品 |
時短大好きな筆者にとっては、30分以上キッチンに立ち続けるのはしんどい。
私には合ってなかった
バリエーションと同傾向のメニューで、短時間が良い方には、クイックダイニングの方がおすすめです。
悪かった点②高い
バリエーションは、他のコースに比べ価格がお高め。
例えば、リーズナブルなコースのスマイリーミールと比べると、価格差が1人1食あたり126円。
品数が多いのもあるけど
コース別の料金
| コース | カットミール | スマイリーミール | バリエーション | クイックダイニング |
| 価格* | 746円 | 675円 | 787円 | 687円 |
| 品数 | 2品 | 2品 | 2~3品 | 2品 |
*補足:価格は一人1食あたり(タップすると開きます)
2025/10/20号の価格をもとに算出。
*各メニュー2人用、6日間まとめ買いした場合の平均価格。ヨシケイ東京のレシピブックを参考。
詳しい価格については、こちらで解説しています。


良かった点①ワンランク上の味


バリエーションは、定番メニューよりワンランク上の味付けが楽しめます。
いつもの味と違う~♪
例えば、豚ロースを使ったメニューといえば甘辛い味付けが定番。
もし、スマイリーミールで豚ロースを使うなら、トンテキや生姜焼きなどのメニューが出てくるでしょう。
しかし、バリエーションでは、バルサミコビネガーを使ってトマトソースがけ。
ちょっと変わった味やワンランク上の味付けが楽しめます。
良かった点②見た目もおしゃれ


バリエーションメニューは、おしゃれな味付けと見た目が良いです。
気分があがる~♪
例えば、めかじきのムニエル~ジェノベーゼソース~。
魚にジェノベーゼソースをかけるのは、ビックリしましたが、食べてみると意外においしい。
とはいえ、好き嫌いが分かれそうなコースだと感じました。
良かった点③単品買いもできる
バリエーションは単品購入も可能。
時間のある休日だけ、少し時間がかかるバリエーションにする、ということもできます。
時間があるときに選ぶのがおすすめ
平日に揚げ物が登場することもあるので、時間に余裕のあるときに届くようにすれば、焦らずにすみます。
良かった点④レシピの幅が広がる
普段あまり使用しない食材や作らないメニューが届くので、レシピの幅が広がります。
今回届いた金曜日のメニュー、パンチェッタのカルボナーラなど、普段は使わない材料が届き、新鮮さがありました。
また、自然とレパートリーが増え、料理教室に通わなくても、いつの間にか料理の腕が上がっているかもしれません。
バリエーションコースの料金


バリエーションの料金について紹介します。
単品購入の料金
バリエーションの価格は、2人用でおおよそ1,500円~1,800円、3人用で1,900円~2,200円くらいです。
メニューによって変動します
まとめ買いした料金
まとめて注文すると単品購入より、5%お得です。
| 2人用(税込) | 3人用(税込) | |
| 月曜~金曜(5日間) | 7,930円 | 9,440円 |
| 月曜~土曜(6日間) | 9,910円 | 11,800円 |
ラビュ・バリエーションに関する疑問


バリエーションに関する、よくある質問をまとめました。
疑問①バリエーションをやめたい場合は?
バリエーションをやめたい場合、次の注文をしなければOKです。
バリエーションに限らず、ヨシケイのメニューは注文しなければ商品が届かないだけ。
シンプルなシステム
疑問②バリエーションの賞味期限(消費期限)は?
バリエーションの消費期限は、だいたい到着日+2日です。
メニューによっても違う
疑問③ラビュ・クイックダイニングとの違いは?
届く食材・調理時間・品数に違いがあります。


クイックダイニング
- 調理済み1品
- もう1品作るだけ
- 料理時間は10分~
- 時短料理ならクイックダイニング
時短したいならクイックダイニング、1から作りたいならバリエーションがおすすめです。
まとめ:バリエーションコースは料理が好きな人におすすめ


今回は、ヨシケイのバリエーションを紹介しました。
まとめ
- バリエーションは手作り+本格派コース
- とにかく料理が好きな人におすすめ
料理苦手な私には、難しいコースで途中で挫折してしまいました。
料理が好き・手間暇かけてじっくり作りたいタイプの方には、作り甲斐のあるメニューが多く、おすすめできます。
バリエーションコースをお得に購入する方法
バリエーションコースは、通常は2人用5日間で8,000円前後のコースです。
しかし、ヨシケイのお試し5daysを利用すれば、最大50%OFFで利用できます。
初めての方限定のお得なキャンペーンです
初回限定で、かなり安く購入できるので、まだの方はお早目にどうぞ!











