はじまるばこ(大阪コープ)の中身レビュー!無料で貰えるプレゼント内容をブログで紹介

はじまるばこ:箱

大阪府在住の方だけが利用できる、はじまるばこを知っていますか?

大阪府から赤ちゃんへ「生まれてきてくれてありがとう」のメッセージを込めて贈られるプレゼントです。

条件を満たせば、応募した方全員が貰えます。

中身は、粉ミルクをはじめ、赤ちゃんやママをサポートする食品や日用品など。

さとみき

実際の中身が気になりますよね

今回はご縁があり、はじまるばこを提供していただいたので、実際の中身を画像とともに紹介しています。

応募条件や応募方法も解説していますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

\大阪に住む赤ちゃん限定/

PR表記

この記事は、商品をご提供いただいた上で、執筆しております。

目次

【はじまるばこ】とは?

はじまるばこ(大阪)

【はじまるばこ】とは、0歳の子どもがいるご家庭に役立つ商品や情報誌を詰め合わせた箱のことです。

大阪府とコープが協力して行っている無料のサービスです。

大阪府では、少子化対策として、結婚、妊娠・出産、乳児期を中心とする子育てに温かい社会づくりをめざしています。

賛同する企業・団体が、大阪府在住の赤ちゃんのもとへ、「生まれてきてくれてありがとう」というメッセージとともに、「はじまるばこ」をお届けします。

はじまるばこ公式サイトより引用

大阪府以外の地域にも「はじめてばこ」、「はじめましてBOX」、「ハピハピボックス」などの類似サービスがあります。

大阪に住む赤ちゃん限定

大阪府に住む0歳の赤ちゃん限定のプレゼントです。

毎年、約18,000人の赤ちゃんが貰っています。

中身は、大阪府の少子化対策として、子育てにやさしい社会づくりを目指し、それに賛同した企業や団体がママやパパをサポートするための商品が入っています。

申込時期やタイミングにより、内容が変わります

大阪府とコープのキャンペーン

大阪府とコープが協力して行っているキャンペーンなので、中身はコープで取り扱っている商品がほとんどです。

賛同した企業の商品も入っていることもあります。

さとみき

スタイが入っていたこともあるみたい!

なお、コープから届けられるので、宅配や保険等のサービスの説明があります。

\大阪に住む赤ちゃん限定/

【はじまるばこ】の中身は?

はじまるばこ:中身一覧

気になるのは、はじまるばこの中身ですよね。

結論から言うと、コープのカタログに掲載されている商品がほとんどです。

内容は、ミルクや離乳食で使える食品関係、消耗品など13品と育児に役立つ情報誌です。

さとみき

これ、全部無料です

次で、中身を1つずつ説明します。

とろみちゃん

はじまるばこ:とろみちゃん

とろみちゃんは、コープで大人気商品です。

加熱した食材に振りかけるだけで、簡単にとろみがつきます。

北海道産のばれいしょでんぷん粉だけを使用しているので、赤ちゃんの離乳食にも安心です。

さとみき

もちろん、普段の料理にも便利です

リフレッシュレモン

フレッシュレモンは、爽やかなレモン風味の微炭酸飲料です。

妊娠中や産後のママに不足しがちな成分が入っています。

ノンカフェインなので、授乳中のママでも安心して飲めます。

はじめての離乳食3種類

はじまるばこ:離乳食セット

離乳食開始時期に使える、和光堂のベビーフードが3種類。

フリーズドライになっていて、少量のお湯でとくだけで完成です。

さとみき

面倒な裏ごし、しなくて良い!

離乳食初期は下ごしらえが大変なので、ベビーフードを積極的に使うママは多いです。

みっくすきゃろっと

はじまるばこ:みっくすきゃろっと

にんじんをベースに、6種類の果物をブレンドしたジュースです。

にんじん嫌いな子どものために開発された商品なので、飲みやすく作られています。

原材料は、にんじんと果物しか使っていないので子どもにも安心です。

さとみき

飲みきりサイズで子どもにちょうどいい量

大豆ドライパック

はじまるばこ:大豆ドライパック

袋からだしてそのまま使える大豆のドライパックです。

さとみき

ほくほくとした歯ごたえがおいしい!

煮物に入れたりサラダに使ったりと、使い方は様々。

北海道の大豆を使用しており、遺伝子組み換えでないので安心して食べられます。

ひじきドライパック

はじまるばこ:ひじきドライパック

面倒な水戻しが不要なひじきのドライパックです。

細かく切って、離乳食の手づかみ食べできるハンバーグに入れるのもいいですね。

さとみき

そのまま食べられるからサラダでも

国産の芽ひじきのみを使用しています。

ほほえみらくらくキューブ

はじまるばこ:ほほえみらくらくキューブ(お試し用)

ほほえみのらくらくキューブは、固形のタイプの粉ミルクです。

粉末タイプだと計量時に「今、何杯入れたっけ?」となることがあります。

さとみき

私もよくありました

固形タイプなら、途中で忘れても個数を数えれば分かります。

外出時にも便利で、必要な数だけキューブを持っていけばOK。

また、個包装になっているので長期保存可能です。

おむつ3種(グーン、メリーズ)

はじまるばこ:おむつ3種

テープとパンツのおむつが、メーカーとサイズ違いで3種類。

テープタイプがSとMサイズで、パンツタイプがMサイズです。

おむつのお試し用は、なかなか売っていないので試せるのは良いですよね。

赤ちゃんのおしりふき

はじまるばこ:赤ちゃんのおしりふき

無香料、ノンアルコールの赤ちゃんのおしりに優しいおしりふきです。

おしりの他にも手や体にも使えます。

おしりふきは、いくつあっても困らないので嬉しいですね。

はじまるばこ:箱
中身は私物です

はじめてばこの本体は、しっかりとして丈夫なので再利用できます。

さとみき

もずやんのイラストがかわいい!

散らかりがちな細かいおもちゃの収納に便利です。

パンフレット

はじまるばこ:パンフレット3種

子どもに関する情報誌が3種類入っています。

特に、子どもに多いけがの予防と手当の情報は、もしもの時に役立ちます。

さとみき

1冊が薄いのでサラッと読みやすい!

\大阪に住む赤ちゃん限定/

【はじまるばこ】が貰える条件

はじまるばこ:箱を開けた様子

はじまるばこの応募には、条件が5つあります。

  • 大阪府在住
  • 1歳未満のお子様が対象
  • お子様一人1回かぎり
  • 母子手帳が必要
  • 組合員でなくてもOK

次で詳しく解説します。

条件①大阪府在住

大阪府在住で、コープ(生協)の配達圏内であることです。

該当するエリアから申し込む必要があります。

お住まいの地域が該当するかどうかは、次の一覧でご確認ください。

よどがわ市民生協の配達地域

次の地域にお住まいの方が対象です。

豊中市、池田市、高槻市、茨木市、摂津市、吹田市、大阪市(東淀川区・淀川区・西淀川区)、箕面市、島本町、豊能町、能勢町

おおさかパルコープの配達地域

次の地域にお住まいの方が対象です。

枚方市・交野市・寝屋川市・四条畷市・守口市・門真市・大東市・大阪市21区(都島区・福島区・此花区・西区・港区・大正区・天王寺区・浪速区・東成区・生野区・旭区・城東区・阿倍野区・住吉区・東住吉区・西成区・鶴見区・住之江区・平野区・北区・中央区)

淀川区・東淀川区・西淀川区は、よどがわ市民生協の配達地域となります。

大阪いずみ市民生協の配達地域

東大阪市/八尾市/柏原市/藤井寺市/羽曳野市/松原市/太子町/河南町/富田林市/千早赤坂村/大阪狭山市/河内長野市/堺市/高石市/和泉市/泉大津市/忠岡町/岸和田市/貝塚市/熊取町/泉佐野市/田尻町/泉南市/阪南市/岬町

条件②1歳未満のお子様が対象

対象年齢は、1歳未満のお子様で、応募できるのは赤ちゃんの保護者のみです。

1歳の誕生日を迎える前に申し込みましょう。

はじまるばこの中身は、月齢が低い時にしか使わないものも入っているので早めに応募することをおすすめします。

さとみき

Sサイズは生後3ヶ月位までなのでお早目に

\大阪に住む赤ちゃん限定/

条件③お子様一人1回かぎり

はじまるばこは、お子様一人につき1回かぎりです。

双子以上の場合は、人数分の応募が可能です。

また、2人目以降も貰えます。

さとみき

忘れずに応募しましょう

条件④母子手帳が必要

はじまるばこの受け取りには、母子手帳が必要です。

年齢の確認や2重で受け取らないようにするためです。

母子手帳は、担当者が自宅にはじまるばこを持ってきてくれた際に提示します。

条件⑤組合員でなくてもOK

応募は、生協の組合員でなくても可能です。

むしろ生協側は組合員でない方が、新規登録者を増やせる可能性が高くなり好都合なはずです。

さとみき

もちろん、組合員でも応募できます

\大阪に住む赤ちゃん限定/

はじまるばこの貰い方

ここでは、はじまるばこの申し込み方法を説明します。

\大阪に住む赤ちゃん限定/

申込方法

申込方法は、次のとおりです。

STEP
公式サイト

大阪府のはじまるばこ公式サイトにアクセスする

STEP
対象地域を確認

対象地域の「申し込みフォーム」ボタンを押す

STEP

「はじまるばこを申し込む」のボタンを押す

STEP
該当箇所に入力する

個人情報を入力する

STEP
送信

「確認画面」を押し、送信ボタンを押せば、申込完了です。

後日、担当者から日にちを確定するための電話がかかってくるので対応してください。

さとみき

携帯番号からかかってくることが多いようです

受け取り方法

はじまるばこは、コープの担当者が自宅にきて受け取ります。

さとみき

玄関先でOK

母子手帳を見せた後に、コープの説明が簡単にあり、サインをして終了です。

\大阪に住む赤ちゃん限定/

はじまるばこを貰うと勧誘される?

はじめるばこを貰った後に、コープへの勧誘がしつこくないか気になりますよね。

調査した結果「コープの説明はあったけれどしつこい勧誘ではなかった」という意見が多くありました。

次で、勧誘に関する口コミをご紹介します。

勧誘があった口コミ

その人の捉え方によって、コープの説明が「がっつり勧誘」と感じる方もいます。

しかし、勧誘があった口コミの大半は、しつこい勧誘ではないという意見でした。

勧誘はなかった口コミ

少しの説明のみで、勧誘なしの方も多くいました。

また、コープ利用中の方は勧誘はありません。

大阪で赤ちゃんが生まれたら【はじまるばこ】

はじまるばこ:箱

今回は「はじまるばこ」の中身や口コミ、応募方法などをご紹介しました。

中身は、子育てに役立つ商品の詰め合わせで、無料で貰えるとは思えない内容でした。

まとめ

  • コープの食品やおむつなどを無料で試せる
  • 大阪府在住の0歳児が対象
  • コープの勧誘はしつこくないという意見が多い
  • 生協の組合員でなくて貰える

訪問時は、コープの説明があります。

しかし、子どもが生まれると気軽に買い物に行けないので、宅配サービスを検討するいいきっかけになります。

さとみき

コープに入会済みであれば勧誘されません

はじまるばこは、0歳児に使えるものが入っているので、商品を試す絶好のチャンスです。

ぜひ、応募してお得に商品を試してくださいね。

\大阪に住む赤ちゃん限定/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

佐藤みきのアバター 佐藤みき ミールキットマニア

ミールキットマニア|20社以上体験済み|夫・子どもの3人家族|簡単・時短・おいしい料理を作りたい|2022/9/29 TBSテレビ「ひるおび」出演

目次