わんまいるの冷凍おかずを仕送りごはんに!離れて暮らす一人暮らしの家族へプレゼント

一人暮らししている子どもの食生活が心配。何か、仕送りしたいけど、何か良いアイデアない?

今回は、こんな疑問にお答えします。

さとみき

そんなあなたにおすすめなのが、わんまいる!

離れて暮らす一人暮らしの家族がいると、食生活は大丈夫なのか、心配になりますよね。

夫は以前、単身赴任で一人暮らしをしていたため、私はこんなことで心配していました。

  • コンビニ弁当や外食ばかりじゃないのか?
  • バランスの良い食事は摂れている?
  • 野菜不足になっていない?
さとみき

夫は濃い味が大好き!塩分の摂り過ぎも心配でした。

一人暮らし中の食生活が心配で、夫に色々と仕送りしてみたのですが、1番反応が良かったのが、わんまいるでした。

冷凍庫からサッとだして、温めるだけで彩りも栄養もバッチリのおかずが3品食べられます。

野菜もたっぷり入っているので、「ちゃんと野菜食べてる?」と心配することも無くなりました。

味はどうなの?

さとみき

出汁(だし)の味がよく効いてる感じで、和食がめちゃくちゃ美味しい!

今回は、一人暮らし中の夫に、わんまいるを仕送りして、実際に食べてもらった様子を紹介します。

温めるだけで、バランスの良い食事がとれるメリットは大きかったです。

とはいえ、一人暮らしに仕送りする上で、デメリットや注意点も発覚したので、併せて紹介します。

テレビや雑誌でも紹介された
\累計300万食突破/

目次

わんまいるの冷凍おかずが一人暮らしに最適な理由

わんまいる健幸ディナー3品

わんまいるの健幸ディナーは、仕事や学業で忙しい一人暮らしの方に最適のミールキットです。

その理由を5つ紹介します。

理由①一人分から購入できる冷凍おかず

わんまいるの健幸ディナーは、一人暮らしに最適な一人分から購入できます。

しかも、主菜1品副菜2品の3品構成でバランスが良く、彩り華やか。

さらに、冷凍保存できるため、日持ちも良いミールキットです。

理由②冷凍庫にコンパクトに入る

わんまいるの冷凍おかずは、真空パックでコンパクトになっているため、冷凍庫にスッキリ収納できます。

1食分のサイズは、手のひらサイズで、厚みは商品ごとに違います。

\サイズはこんな感じ/

わんまいる健幸ディナーのサイズ

比較のために、紙パック飲料を置いてみました(上画像)

わんまいる1食セットのサイズは、縦18センチ×横25センチ×幅5~7センチ。

5食セットになると、食パン2斤分のスペースが必要です。

理由③個包装と真空パックで衛生的

冷凍おかずというと、手料理を冷凍して宅配便で送るという手もあります。

自家製冷凍おかずをクール便などで発送すれば、離れて暮らしていても、家庭のご飯を食べることができます。

私もこの案も検討しましたが、衛生面が心配な点送料が1,000円を軽く超える点が気になり、辞めました。

さとみき

冷凍便は送料も高くつく…

その点、わんまいるの健幸ディナーは、専門業者が調理するため衛生的で送料も安かったので、採用しました。

※送料については、送る地域によります。

最適な理由④管理栄養士が考えたメニュー

離れて住む家族をもつ身としては、「バランスの良い食事をしているか」心配ですよね。

さとみき

夫はラーメン大好きだから、カップラーメン三昧な気がする

せめて、野菜くらいは…そんな願いをかなえてくれるのが、わんまいるの冷凍おかずです。

健幸ディナーは、管理栄養士が監修したメニューで、バランスはもちろん、カロリーや塩分まで計算されています。

わんまいる専属管理栄養士

管理栄養士が監修したメニュー

  • 1食あたり平均 400kcal、塩分3.5g以下
  • メニューは管理栄養士が監修
  • 老舗惣菜仕出専門店などプロの料理人が調理
  • 美味しさと健康の両方にこだわって料理

お湯を沸かして温めるだけで、簡単にバランスのとれた出来立ておかずが完成!

管理栄養士さんが監修したメニューなので、もちろんバランスもばっちりです。

さとみき

野菜もたっぷり入っているし、ヘルシー!

理由⑤お試しできる

一人暮らしに向いているかどうか、味を確かめてみないと不安ですよね。

わんまいるの健幸ディナーは、通常品をお試し価格でお得に購入できます。

さとみき

しかも、お試し用のサイズじゃなくて、通常サイズなのが嬉しい

まずは、食べてみて、一人暮らしの生活に合っているか、確かめられるのも最適な理由です。

初回限定キャンペーン

ほぼ国産食材使用のミールキット

一人分だけ欲しい人にもおすすめ

値段より美味しさ重視のあなたに

\ 新生活応援キャンペーン中 /

初回限定21%OFF
(通常価格より1,500円安い)

公式サイト:https://www.onemile.jp/

一人暮らしの夫にわんまいるを仕送りしてみた

わんまいる5食セットの中身

一人暮らしの夫に、わんまいるの健幸ディナー(5食セット)を仕送りしてみました。

わんまいるの冷凍おかずの内容

わんまいるの冷凍おかずは、5食セットで、次の商品が入っていました。

  • 日南鶏の唐揚げ
  • 青森県産イカ炊き合わせ
  • ロールキャベツトマトソース煮
  • 宮城県産金華さばの塩焼き
  • 国産牛肉のすき焼き

※週替わりメニューのため、注文のタイミングによって、商品は変わります。

一人用の冷凍庫に入れてみる

実際に、一人暮らし用の小さめ冷凍庫に入れてもらうと、こんな感じでした。

一人暮らし用の冷凍庫にわんまいるを入れてみた

レ◎パレスの備え付け冷蔵庫ですが、5食セットを入れても、余白がありました。

一人暮らし用のキッチンでも大丈夫?

わんまいるは、お湯を沸かすことができれば調理可能なので、一人暮らしのキッチンでも問題ありません。

1口コンロでも大丈夫でした。

通常価格より500円OFF

気軽に休止・解約OK

公式サイト:https://www.onemile.jp/

冷凍おかずを一人暮らしの夫が作ってみた

鮭を湯煎で温める

わんまいるの冷凍おかずを一人暮らしの夫に作ってもらいました。

冷凍おかずの完成画像

一人暮らしが作った冷凍おかず

ほとんど料理をしない夫が作った、冷凍おかずです。

メニューは、国産牛肉のすき焼き

  • 主菜:国産牛肉のすき焼き(右下)
  • 副菜:かぼちゃとしめじの煮物(左下)
  • 副菜:3日トロロ(上)

調理済みの冷凍おかずなので、一切料理しなくてOK

湯煎か流水解凍だけなので、失敗しません。

わんまいるの料理方法については、こちらのページで紹介しています。

ミールキットマニア
404: ページが見つかりませんでした | ミールキットマニア 月間20食以上ミールキットを食べるマニアが【買ってよかった】ミールキットを紹介!実際に15社以上のサービスを試して、時短・美味しさ・使い勝手の良さなどをランキング形...

一人暮らしが語る、わんまいるの味つけ

夫に味について聞いてみました。

一人暮らし夫

冷凍のわりには、結構おいしいと思う!

濃いめの味に慣れている夫が、塩分g以下のわんまいるを美味しいと思えるなんて…!

いろいろと聞いてみました。

料理は難しかった?

全然難しくなかった。あ、でも、若干温め具合が足りなかったから、そこの調節だけかな。

料理時間は何分くらいだった?

規定時間だと7~8分くらいで完成。でも、少し解凍できていなかったところがあるから、+1分くらいかな?

味はどうだった?

品によって違うけど、全体的に薄味、まろやか。
量は、ダイエット中だから、これくらいでOK。
ガッツリ焼肉食べたい!みたいな時には合わない…かな。
味が濃くないから、毎日食べても飽きにくい感じはするかも。

味については、個人差もあり「まずい」と感じる方もいらっしゃるようです。

わんまいるの味の口コミなどを、こちらのページで詳しく解説しています。

あわせて読みたい
わんまいる【まずい?美味しい?】 利用者の口コミ・本音レビュー わんまいるってまずいの?実際に食べた人の口コミが知りたいな 今回は、こんな疑問にお答えします。 私は10社以上のミールキットを食べてきたマニア!わんまいるも実際...

通常価格より500円OFF

気軽に休止・解約OK

公式サイト:https://www.onemile.jp/

わんまいるの冷凍おかずは一人暮らしにおすすめ

今回は、わんまいるの健幸ディナーを冷凍おかずとして、夫に仕送りしてみました。

まとめ

  • わんまいるの冷凍おかずは、一人暮らしにおすすめ
  • 国産食材使用で、バランスばっちり!
  • 「ちゃんと食べてる?」不安を解消

わんまいるは、通常サイズの商品をお試し価格で購入することができます。

味については好みがあるので、仕送りする前に、お試しセットで味を確かめましょう!

さとみき

お試しだけでもOK!勧誘電話もありませんでした

初回限定キャンペーン

ほぼ国産食材使用のミールキット

一人分だけ欲しい人にもおすすめ

値段より美味しさ重視のあなたに

\ 新生活応援キャンペーン中 /

初回限定21%OFF
(通常価格より1,500円安い)

公式サイト:https://www.onemile.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

佐藤みきのアバター 佐藤みき ミールキットマニア

ミールキットマニア|20社以上体験済み|夫・子どもの3人家族|簡単・時短・おいしい料理を作りたい|2022/9/29 TBSテレビ「ひるおび」出演

目次