
一人暮らしの家族の食生活が心配で、仕送りしたい。わんまいるって一人暮らしには合ってるのかな?離れて暮らす家族に贈ることはできる?
今回は、こんな疑問にお答えします。
記事の内容
- わんまいるは一人暮らしに最適な冷凍おかず
- 単身赴任で一人暮らし中の夫にわんまいるを送ってみた
- 離れて暮らす家族にギフト・プレゼントもOK
この記事を書く私は、こんな人です。
夫は、単身赴任で一人暮らしをしているため、毎日、こんなことで悩み、心配していました。
- コンビニ弁当や外食ばかりじゃないのか?
- バランスの良い食事は摂れている?
- 野菜不足になっていない?



夫は濃い味が大好きなので、塩分過多になっていないかも心配でした。
そこで、わんまいるの冷凍おかず【健幸ディナー】を送って、食べてもらいました。
結論から言うと、私の不安も解消し、夫も一人暮らしならではの悩みが解消できました。
今回は、一人暮らし中の夫にわんまいるを食べてもらった感想などをまとめました。
通常価格より1,120円安い
\ 初回限定24%OFF /
お試しだけでもOK
わんまいるの冷凍おかずが一人暮らしに最適な理由


わんまいるの健幸ディナーは、温めるだけで完成する冷凍おかずです。


調理済みですぐ食べられる
- お湯で温めるだけ
- サラダ類は流水で解凍
- 簡単だから、料理苦手でもOK
わんまいるの健幸ディナーについては、こちらのページでメリット・デメリットを分かりやすく解説しています。
最適な理由①一人分から購入できる冷凍おかず
一人分から購入できるため、一人暮らしの方におすすめのミールキットです。


一人分から購入可能
- 一人暮らしに最適な一人分
- 3品構成でバランスよく食べられる
- 冷凍だから日持ちも良い
実は、一人分から注文できるミールキットは少なく、数社しかありません。
一人分から注文できるミールキットの中では、圧倒的にわんまいるが美味しいと感じました。
最適な理由②冷凍庫にコンパクトに入る
わんまいるの冷凍おかずは、5食セットで配達されます。
1食分のサイズは、手のひらサイズで、厚みは商品ごとに違います。


わんまいる1食分のサイズ
- 縦18センチ×横25センチ×幅5~7センチ
- 1品ずつ個包装
- 真空パックでコンパクト
実際に、一人暮らしの冷凍庫に入れてもらいましたが、余裕で入りました。
最適な理由③個包装と真空パックで衛生的
冷凍おかずというと、【手料理を冷凍して宅配便で送る】ことも考えられます。



私も検討していたのですが、衛生面が心配だったので止めました
手づくりの仕送りご飯をやめた理由
一人暮らし中の夫は、仕事の終わる時間が決まっていないため、在宅時間が不安定です。
時間指定をして送ったこともあるのですが、受け取れないこともありました。(配達業者さんに申し訳ないです)
配達中に少し溶けて傷んでしまうのでは?と疑問に思い、手料理を冷凍して仕送りすることは諦めました。
その点、わんまいるの冷凍おかずは、衛生面に気を付けて調理+個包装+真空パックしてあるので、素人の私が料理した品と比べると、圧倒的に衛生面の安心感があります。
最適な理由④管理栄養士が考えたメニュー
離れて住む家族をもつ身としては、「バランスの良い食事をしているか」どうか、心配ですよね。



夫は仕事が多忙なとき、毎日カップラーメンだったみたい
せめて、野菜はたっぷりとってほしい…そんな願いをかなえてくれるのが、わんまいるの冷凍おかずです。
カップラーメンと同じように、お湯を沸かして温めるだけで簡単にバランス良い食事がとれます。
健幸ディナーは、管理栄養士が監修したメニューです。
バランスはもちろん、カロリーや塩分まで計算されています。


管理栄養士が監修したメニュー
- 1食あたり平均 400kcal、塩分3.5g以下
- メニューは管理栄養士が監修
- 老舗惣菜仕出専門店などプロの料理人が調理
- 美味しさと健康の両方にこだわって料理
最適な理由⑤お試しできる
一人暮らしに向いているかどうか、味を確かめてみないと不安ですよね。
わんまいるの健幸ディナーは、通常品をお試し価格でお得に購入することができます。



しかも、お試し用のサイズじゃなくて、通常サイズなのが嬉しい
まずは、食べてみて、一人暮らしの生活に合っているか、確かめられるのも最適な理由です。
通常価格より1,120円安い
\ 初回限定24%OFF /
お試しだけでもOK
一人暮らしの夫にわんまいるを仕送りしてみた


一人暮らしの夫に、わんまいるの健幸ディナー(5食セット)を仕送りしてみました。



仕送りというか、プレゼント?
わんまいるの冷凍おかずの内容
わんまいるの冷凍おかずは、5食セットで、次の商品が入っていました。
※タイミングによって、商品は変わります。


国産食材を使った冷凍おかず
- 和食から洋食までバラエティ豊か
- 焼き魚もある
- 5食中、お肉は3品。魚介が2品。
一人用の冷凍庫に入れてみる
一人暮らし用の冷凍庫は、小さめのことが多くて、5食セットが入るか心配でした。
実際に、一人暮らし用の小さめ冷凍庫に入れてもらうと、こんな感じでした。


小さめ冷凍庫でも入る
- レ〇パレスの一人暮らし用冷凍庫
- 5食セットを入れても、余白あり
10食だと無理かもしれませんが、5食なら無理なく入るサイズ感でした。
一人暮らし用のキッチンでも大丈夫?
わんまいるは、湯煎か流水解凍などの簡単調理のため、一人暮らし用のキッチンでも、問題なく調理できます。


一人暮らし用のキッチンでもOK
- お湯を沸かすことができればOK
- フライパンなどは使わない
冷凍おかずを一人暮らしの夫が作ってみた


わんまいるの冷凍おかずを一人暮らしの夫に作ってもらいました。



作るといっても、温めるだけ!


料理が苦手でも問題なし
- 調理済みの冷凍おかず
- 温めるだけなので、失敗しない
夫に調理時の様子を撮ってもらい忘れたので、私が調理したときの様子をこちらのページで解説しています。


一人暮らしが語る、わんまいるの味つけ
夫に味について聞いてみました。



冷凍のわりには、結構おいしいと思う!
濃いめの味に慣れている夫が、塩分g以下のわんまいるを美味しいと思えるなんて…!
いろいろと聞いてみました。
- 料理は難しかった?
-
全然難しくなかった。あ、でも、若干温め具合が足りなかったから、そこの調節だけかな。
- 料理時間は何分くらいだった?
-
規定時間だと7~8分くらいで完成。でも、少し解凍できていなかったところがあるから、+1分くらいかな?
10分以内には3品できたよ
- 味はどうだった?
-
品によって違うけど、全体的に薄味、まろやか。
量は、ダイエット中だから、これくらいでOK。
ガッツリ焼肉食べたい!みたいな時には合わない…かな。
味が濃くないから、毎日食べても飽きにくい感じはしました。
味については、個人差もあり「まずい」と感じる方もいらっしゃるようです。
わんまいるの味の口コミなどを、こちらのページで詳しく解説しています。


一人暮らしが冷凍おかずを食べた感想
わんまいるの冷凍おかずを5段階で点数を付けてもらうと、以下のようになりました。


-
- 味
- 4
-
- 時短
- 5
-
- 料理の簡単さ
- 5
-
- 価格
- 2
-
- 品質・安心
- 5
味に不安がある、試してみたいというあなたには、お試しセットがおすすめです。
通常価格より1,120円安い
\ 初回限定24%OFF /
お試しだけでもOK
わんまいるの冷凍おかずは一人暮らしにおすすめ


今回は、わんまいるの健幸ディナーを冷凍おかずとして、夫に仕送りしてみました。
まとめ
- わんまいるの冷凍おかずは、一人暮らしにおすすめ
- 国産食材使用で、バランスばっちり!
- 離れて暮らす家族に、バランスのとれた食事を仕送り
- ギフト・プレゼントもOK
- 家族の食生活を心配しなくて良くなる
わんまいるは、通常サイズの商品をお試し価格で購入することができます。
通常価格4,600円(税込)のところ、初めての方・初回限定で1120円割引の3,480円(税込・送料別)で購入できます。
ぜひ、この機会に試してみてくださいね!