
ディズニーとコラボしたミールキット!?どのキャラがコラボしたの?美味しいの?値段は?
今回は、こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- 過去にコラボしたキャラクターは?
- 値段は、普通のミールキットより高め
- 現在、発売している?
この記事を書く私は、月間20食以上ミールキットを食べるマニアです。
ディズニーコラボのミールキットを注文する前、私は、こんなことで悩んでいました。
- ちょっと高めだから、失敗したら嫌だな
- 子どもと作りたいけど、難しいのかな?何歳からできる?
- 自分の好きなキャラクターだけ買いたい…発売時期は?
始めてみないと分からないことってありますよね。今も同じように、悩んでいる人が多いはず。
そこで!
今回は、ディズニーコラボのミールキットについて、過去のキャラクターやミールキット情報についてまとめてみました!
\ お試しセット最大50%OFF⁉ /
送料無料・返金保証付き
オイシックスとディズニーコラボのミールキット


オイシックスとディズニーがコラボした、ミールキット【Table for Tomorrow】について、簡単に解説します。
Table for Tomorrowとは?
Table for Tomorrowとは、子どもが楽しく主体的に“食”に関わりたくなるようなミールキットです。
Table for Tomorrowが大事にしていること
- 家族で食に関わる
- バランスの良い食事を学ぶ
- 味覚を育てる



子どもの食育にぴったりなミールキットです



うちの子、好き嫌いも多いから、バランスよく食べられたら良いな
どのキャラクターとコラボした?
これまでに、オイシックスは以下のディズニーキャラクターとコラボしています。
過去のコラボ一覧
キャラクター | 発売時期 | |
第1弾 | ミッキーマウス | 2020年11月12日(木)~12月3日(木) |
第2弾 | アナと雪の女王 | 2021年1月28日(木)~2月11日(木) |
第3弾 | 白雪姫 | 2021年3月18日(木)~4月1日(木) |
第4弾 | トイストーリー | 2021年4月22日(木)~5月6日(木) |
第5弾 | くまのプーさん | 2021年6月3日(木)~6月17日(木) |
第6弾 | ドナルドダック | 2021年7月15日(木)~ 7月29日(木) |
第7弾 | リロ&スティッチ | 2021年7月29日(木)~ 8月12日(木) |
第8弾 | チップ&デール | 2021年9月9日(木)~ 9月23日(木) |
第9弾 | ミッキー&フレンズ | 2021年10月14日(木)~ 10月28日(木) |
オイシックスは、お試しセットを注文せずに、普通に入会すると損です!
お試しセットを実際に買ってみたときの様子は、こちらで紹介しています。


ディズニーコラボのミールキット【キャラクターまとめ】


ミールキットの発売時期・価格・メニュー・コラボしたキャラクターを紹介します。
第1弾【ミッキー&ミニー】野菜たっぷりハンバーグ


©disney
オイシックスとディズニーがコラボした記念すべき第1弾のミールキットは、ミッキー&ミニーでした。
ミッキーとミニーの形をした豆腐ハンバーグに、マッシュポテトで成形した手の形。
小松菜・かぼちゃ・しめじのバターソテーが華やかな見た目を演出します。
概要
発売期間 | 2020年11月12日(木)~12月3日(木) ※現在は発売されていません |
---|---|
価格 | 2人前1,933円(税込) |
対象年齢 | 4歳以上 |
メニュー | ミッキー&ミニー/豆腐チキンハンバーグ ミッキーの手の形/マッシュポテト 副菜/バターソテー |
調理時間 | 約20分 ※子どもと一緒に作る成形工程があるため、40分程度かかります。 |
豪華特典 | オリジナルランチョンマット 子供が1人でも作れるかんたんレシピブック |
特典は、オリジナルのランチョンマットとレシピブックです。
ミッキーとミニーの牧場生活?のような模様がかわいらしいランチョンマット、欲しくなりますよね。
第二弾はアナ雪とコラボしたミールキットです。
第2弾【アナと雪の女王】氷の世界のスノーシチュー
©disney
Table for Tomorrow第2弾は、アナ雪コラボのミールキットです。
概要
発売期間 | 2021年1月28日(木)~2月11日(木) ※現在は発売されていません |
---|---|
価格 | 2人前2,149円(税込) |
対象年齢 | 4歳以上 |
メニュー | オラフ/スノーシチュー アナ/グリーンフリルサラダ |
調理時間 | 約20分 ※オラフの顔を成形する時間は含まれていません。 |
豪華特典 | BIGランチョンマット&ピックセット レシピブック(メッセージカード付) |
アナ雪コラボのミールキットは、気づくのが遅くて購入できませんでした。
どうしても欲しかったので、ママ友にレシピを貰って再現したのが上の画像です。
ランチョンマットやピックさえ手に入れば、かなり再現できます(見た目だけなら)
第3弾は、白雪姫とコラボしたミールキットです。
第3弾【白雪姫】りんごソースのチキンソテー
Table for Tomorrow第3弾は、白雪姫コラボのミールキットです。
概要
発売期間 | 2021年3月18日(木)~4月1日(木) ※現在は発売されていません |
---|---|
価格 | 2人前1,825円(税込) |
対象年齢 | 4歳以上 |
メニュー | 白雪姫/りんごソースのチキンソテー 七人のこびと/森の中のミネストローネ |
調理時間 | 20分 |
豪華特典 | 白雪姫/ランチョンマット 七人のこびと/コンフェッティ(直径5cmの飾り) |
特典は、白雪姫のランチョンマットとコンフェッティ。
コンフェッティは、小さなコースターのような飾りでした。
第4弾【トイストーリー】マイルドタコライス
Table for Tomorrow第4弾は、トイストーリーコラボのミールキットです。
商品名 | Kit Oisix<トイ・ストーリー>きみが主役!マイルドタコライス |
---|---|
販売期間 | 2021年4月22日(木)午前10:00~5月6日(木)午前9:59 |
商品内容 | (主菜)きみが主役!マイルドタコライス (副菜) <スリンキー>ハッセルバックポテト風 |
価格 | 2人前 1,814円(税込) |
対象年齢 | 4歳以上 |
豪華特典 | レシピブック(メニュー表と伝票入り) ランチョンマット コップスリーブ ピック |
スリンキー(犬)のハッセルバックポテト風が特徴的なミールキットです。
ハッセルバックポテトは、実は電子レンジで簡単にできるように、レシピブックにやり方が書いてあります。
トイストーリーの世界が、食卓に飛び出してきたようなとても楽しい特典が3点ついています。
第5弾【くまのプーさん】トマトカレー


Table for Tomorrow第5弾は、プーさんコラボのミールキットです。
概要
商品名 | Kit Oisix[くまのプーさん]トマトカレー |
---|---|
販売期間 | 2021年6月3日(木)午前10:00~ 6月17日(木)午前9:59 |
商品内容 | (主菜)Kit Oisix[くまのプーさん]トマトカレー (副菜)くるみとレーズンのはちみつサラダ |
価格 | 3人前2,905円(税込) |
対象年齢 | 4歳以上 |
くまのプーさんのミールキットは、3人前からの注文でした。
届いたミールキットはズッシリと重かったです。
実際に調理してみた様子はこちらで詳しく解説しています。


第6弾【ドナルドダック】夏のナシゴレンマウンテン


Table for Tomorrow第6弾は、ドナルドコラボのミールキットです。
概要
商品名 | Kit Oisix <ドナルド>夏のナシゴレンマウンテン |
---|---|
販売期間 | 2021年7月15日(木)午前10:00~ 7月29日(木)午前9:59 |
商品内容 | (主菜)Kit Oisix <ドナルド>夏のナシゴレンマウンテン (副菜)ふわふわおしりポテトサラダ |
価格 | 2人前1,933円(税込)/3人前2,689円(税込) |
対象年齢 | 4歳以上 |
ドナルドのミールキットは、夏らしい色がさわやかで、じりじりと暑い日でもどんどん食べてしまうような味付けでした。
調理の様子はこちらで詳しく解説しています。


第7弾【リロ&スティッチ】のハワイアンロコモコ


Table for Tomorrow第7弾は、リロ&スティッチコラボのミールキットです。
こちらの品はオイシックス様にご提供いただきました。
概要
商品名 | Kit Oisix <リロ&スティッチ>ハワイアンロコモコ |
---|---|
販売期間 | 2021年7月29日(木)午前10:00~ 8月12日(木)午前9:59 |
商品内容 | (主菜)Kit Oisix <リロ&スティッチ>ハワイアンロコモコ/(副菜)ビーツとにんじんのスイートラぺ |
価格 | 2人前1,717円(税込)/3人前2,581円(税込) |
対象年齢 | 4歳以上 |
夏休み期間ということもあり、ドナルドコラボのすぐあとに発売されたミールキットです。
まさに、夏!という感じの飾りがとても可愛らしく、子どもが大喜びしていました。
調理の様子はこちらで詳しく解説しています。


親子でディズニーのミールキットを楽しむポイント


ディズニーコラボのミールキットは、親子で楽しむポイントがたくさんあります。
ミールキットの対象年齢は4歳からと表示されていますが、それ以下の年齢の幼児さんでも楽しむことができます。



我が家のやんちゃな3歳児でもお手伝いできました
ポイント①お手伝いで楽しむ
対象年齢以下の幼児さんでも、お手伝いを楽しむポイントがたくさんあります。
お手伝いポイント






ポイント②食育で楽しむ
調理手順や料理知識が書いてあるレシピブックで、旬の野菜を知ったり、野菜の切り方を学ぶことができます。


料理に慣れた子であれば、レシピブックだけでササっと料理できるかも!?
ポイント③ミールキット特典で楽しむ






各ミールキットには、ランチョンマットや飾り付け用ピックなどの特典が付いています。
料理の美味しさや可愛さはもちろんなのですが、ランチョンマットや飾り付けが特に楽しく、一番盛り上がります。
難しい作業もありますが、それを子どもと一緒に考え乗り越えた時のできばえがとてもよく、達成感があります。
ディズニーコラボのミールキットは高い?


ディズニーコラボのミールキットの価格、気になりますよね。



かわいさに気を取られてた…価格はどれくらい?
ディズニーのミールキットの価格は?
Table for Tomorrowの過去のミールキットの価格は、2人前1,800~2,200円前後です。
ディズニーコラボミールキットの価格
ミールキット名 | 何人前 | 価格(税込) | |
第1弾 | ミッキーマウス | 2~3人前 | 1,933円 |
第2弾 | アナと雪の女王 | 2人前 | 2,149円 |
第3弾 | 白雪姫 | 2人前 | 1,825円 |
第4弾 | トイストーリー | 2人前 | 1,814円 |
第5弾 | くまのプーさん | 3人前 | 2,905円 |
第6弾 | ドナルドダック | 2人前 3人前 | 2人前1,933円 3人前2,689円 |
第7弾 | リロ&スティッチ | 2人前 3人前 | 2人前1,717円 3人前2,581円 |
普通のミールキットの価格と比較すると?
オイシックスのミールキットは、だいたい2人前1,500円前後です。
(安いミールキットは1058円~高いものは2,000円越え)
ディズニーのミールキットは、+200~300円くらいで購入できます。



子どもの勉強にもなるし、なによりめっちゃ喜ぶから、+200~300円なら良いかなぁって思って買ってます。



確かに!子どもの笑顔はプライスレス!
まとめ おうち時間にディズニーコラボのミールキットを


今回は、オイシックスとディズニーがコラボしたミールキットTable for Tomorrowについて紹介しました。
まとめ
- 食育にぴったりのミールキット
- 食材に関するクイズなど、楽しい仕掛け
- キャラデコ(飾りつけ)が楽しい
- 通常のミールキットより少し高めだけど、満足感あり
ディズニーのミールキットはどこで購入できる?
実は、ディズニーコラボのミールキットが購入できるのは、オイシックスだけです。
今のところ、ディズニーコラボのミールキットが入ったお試しセットはありません。(2022年2月16日時点)
しかし、通常のミールキットや日常使いできる食品が入ったお試しセットがお得な価格で購入できます!
ぜひ、チェックしてみてくださいね!